カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日も、 ご来店いただいた皆様、 通信販売をご利用くださった皆様、誠に有難うございました。 昨日は閉店後に、学生さんの卒業論文のお手伝いで、インタービューを受けました。 FREEMANを開業させる前から、これからの展望まで。 1時間ちょっと、言葉を発することで、改めて自分を見つめなおす良い機会でもありました。 私の話した言葉が、Sくんの力によってどのような論文になるのかとても楽しみです♪ 貴重な経験をさせてくれた松山大学4回生のSくん、どうもありがとう。 それでは本日は、 この週末に合わせて入荷しました新品ブランドアイテムと、 本日から店頭出し致します「Vintage Dress Shoes」のご紹介をいたします。 「melple」 "Seaview Tank top" 【Navy】 【Black】 カットソーの生産地、和歌山で編まれた、 オープンエンド糸を使用したボーダータンクトップになります。 シャツなどのインナーにもお勧めで、 個人的にはTシャツのインナーに着て、裾から少しボーダーを見せる着方も、お勧めいたします。 オープンエンド糸で作ったタンクトップ。 柔らかく丈夫で、肌にまとわりつかない良さがありますので、是非お勧めいたします。 「SALVAGE PUBLIC」 "Ankle Socks" 【Macadamia】【White】 ハワイブランドのサルベージパブリックより、 特殊ファイバー"ドロラン"糸で吸水性を高め、 抗菌防臭加工"ロンフレッシュ"により、吸収した汗が原因で発生する臭いを抑える、 アンクルソックスがリリースされました。 男性にはもちろん、女性の方にもお勧めなソックスです。 日本製です。 「Jackman」 "GG Sweat Shorts" (JM4554) 【Heather Charcoal】 ジャックマンの定番のスウェット生地、 GGシリーズの2025年秋冬物の第1弾、スウェットショーツがリリースされました。 スウェットは汗を吸収してくれ、そして丈夫! 秋にはこちらと同じ色目のトップスも入荷してきますので、 スウェットパーカーとこちらのショーツで、秋ファッションも楽しんで頂けましたらと思います。 ここからは本日から店頭出し致します「Vintage Dress Shoes」のご紹介をいたします。 上:1980年代のベーシックなペニーローファーになります。 中:2000年代以降のコールハーン。フットベッドのクッションも良く長時間履いても疲れません。 下:あまりローファーを作らない、アメリカを代表するJohnston&Murphyにペニーローファーになります。 上:ビンテージ市場ではとても人気の高い"made in USA"のFoot-Joyになります。 中:2000年代以降のパテントのコールハーン、U-TIPになります。 下:1970年代、VintageのFlorsheimになります。 上:数が本当に出ない、サイズが小さめの内羽根キャップトゥ。 下:ブランドは不明ですが、1970年代頃のビンテージのドレスシューズになります。 以上になります。 それでは今日はこの辺で。 この週末も、皆様とお会いできることを楽しみにしております。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! #
by freeman20070312
| 2025-06-14 09:01
| 日記
|
Comments(0)
おはようございます。 一昨日の水曜日も、 素敵なお客様と、楽しいひと時を送らせて頂きました。 ご来店いただいた皆様、誠に有難うございました。 昨日はFREEMAN定休日。 今年も松山まつりに出場する娘の衣装、浴衣探しへ。 ちょうどどこのお店も浴衣が出始めたころで、見応え十分! 日本の伝統の浴衣。 やはり日本製の物が良いかな、 あとは、娘の好みにも寄せながら衣装で使う浴衣探し。 あまりじっくり探すことのなかった浴衣ですが、 浴衣にも流行りがあるようですね。。。 素敵な柄を探し、素敵な素材を探し、見れば見るほど面白い! 自分の買い物以上に楽しめた子供の浴衣探し! それを着て、いつの日か彼氏とデートする日も、そう遠くは無いのでしょうね、、、 有意義な休日を過ごしました♪ それでは本日は、 FREEMANでは"自立するTシャツ"とご紹介している、 Jackmanの代名詞的アイテム、 世界一丈夫なTシャツ、ドツメシリーズの定番、ポケットTシャツのご紹介をいたします。 「Jackman」 "Dotsume Pocket T-shirt" (JM5445) 袖の力を借りてですが、自立するTシャツ! デニムではよく見る光景ですが、Tシャツではなかなかお目にかかれない光景ではないでしょうか。 ただただ厚みのあるTシャツは、どこででもあると思いますが、 極限まで度目を詰めて編み立てたからこそできる"自立するTシャツ"。 こちらのドツメ天竺は、旧式の吊り編み機で時間と職人の手間暇かけて作られており、 一日でたったの30枚しか生地の生産ができない、とても貴重な生地で作られています。 しっかりとした厚みのある生地なので、 汗をかいても表面に響かない、そして透けない、 ハリ感もあるので、肌にまとわりつくこともなく、 体型隠しにも便利なTシャツです! 約11.5オンスのドツメ天竺Tシャツ。 長く長くご愛用頂けましたらと思います。 今シーズンは、 間違いのない【Off White】と、 白色Tシャツに飽きられた方にも白Tee感覚で使える【Base】の2色展開でセレクトして参りました! 【Off White】 【Base】 【Off White】 【Base】 【bland】 Jackman 【model】 Dotsume Pocket T-shirt (JM5445) 【color】 Off White / Base 【material】 Cotton 100% 【size】 S:着丈66cm 身幅54cm 肩幅43cm 袖丈21.5cm M:着丈68cm 身幅56cm 肩幅45cm 袖丈22.5cm L:着丈70cm 身幅58cm 肩幅47cm 袖丈23.5cm XL:着丈72cm 身幅60cm 肩幅49cm 袖丈24.5cm モデル:180/80 XLサイズを着用。丁度良く着ています。 【price】 ¥11,000- (¥12,100-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 それでは今日はこの辺で。 また明日は、Vintage Dress Shoesを準備ができ次第、店頭出ししたいと思います。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! #
by freeman20070312
| 2025-06-13 09:51
| Jackman
|
Comments(0)
おはようございます。 先週末、そして月曜日、昨日の火曜日と、 ご来店いただいた皆様、 そして通信販売をご利用いただいた皆様、誠に有難うございました。 昨日は息子の中学最後の総体の出場のため、ブログ更新ができませんでした。 今日もこれから私用があるため、急いでのブログ更新になります、、、、、 「Jackman」 "Henleyneck T-shirt" (JM5328) 【Off White】 個人的に大好きなJackmanの変則ヘンリーネック。 クラシカルなベースボールシャツから着想を得て作られた首回り、 そして肌着っぽくならないメタルの1ボタンが特徴的なヘンリーネックになります。 その他で、個人的に気に入っているところは、 従来のヘンリーネックは、ネックがリブ仕様になっているところ、 Jackmanのヘンリーネックはリブがないため、 何度も何度も着用、洗濯を繰り返しても、首回りが全く伸びないところです。 個人的にもかなりの着用で、6年目を迎えています。 今時期はオープンカラー等のシャツのインナーとしても活躍するヘンリーネック。 夏場は1枚でサラッと着て頂けましたらと思います。 そしてもう1色の新色【Mauve Wine】 とても渋めな赤紫のような色目です。 【Off White】 【Mauve Wine】 【bland】 Jackman 【model】 Henleyneck T-shirt (JM5328) 【material】 Cotton 100% 【size】 S:着丈66cm 身幅52cm 肩幅42cm 袖丈24cm M:着丈68cm 身幅54cm 肩幅44cm 袖丈25cm L:着丈70cm 身幅56cm 肩幅46cm 袖丈26cm XL:着丈72cm 身幅58cm 肩幅48cm 袖丈27cm モデル:180/80 XLサイズを着用。程よくゆったりで丁度良いです。 【price】 ¥7,000- (¥7,700-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 それでは今日はこの辺で。 これから私用があるため、足早のブログ更新、申し訳ございません。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! #
by freeman20070312
| 2025-06-11 08:16
| Jackman
|
Comments(0)
おはようございます。 昨日の金曜日も、 いつものお客様をはじめ、 初めてご来店いただいた素敵なお客様に囲まれ、一日楽しく営業させて頂きました。 ご来店いただいた皆様、誠に有難うございました。 今日から松山市の天気予報は曇りと雨マークが連なっておりますね。 梅雨入りですかね。 雨は降るときにしっかり降ってくれたらなと思います。 それでは本日は、 この週末に合わせて入荷してきたアイテムや、 本日から店頭出し致します古着「Champion」のTシャツのご紹介をいたします。 「Jackman」 "Dotsume Pocket T-shirt" (JM5445) 【Off White】 【Base】 Jackmanの代名詞的存在のドツメシリーズ! 2025年秋冬物の第1弾として入荷して参りました! 今シーズンは定番のオフホワイトと、野球ベースの色をセレクト。 一番使う色目であろう白Tee。 白Tee感覚で、少し土臭く着れるベージュにグレーがかったベース色。 どちらもハードに着て頂けましたらと思います。 "Dotsume Rob T-shirt" (JM5110) 【Dirty Base】 【Dirty Dirty Base】 こちらもドツメシリーズのリブTシャツ。 半袖スウェットのようなシルエットで着れるTシャツになります。 半袖スウェットの適温はゴールデンウィーク頃と昔から言われておりました。 半袖スウェットを着たいけどこれからの季節は暑くて着れないという方、是非お勧めいたします。 そして、ドツメシリーズの中では着丈が短いので、着丈が短いのがお好きな方にもお勧めです。 色目は、先ほどご紹介したベース色。 それをさらに濃くした、ダーティベース色と、 それをさらに濃くしたダーティダーティベース色になります。 このように並べると、色の濃度がお分かりいただけるでしょうか? ベースボールの1塁、2塁、3塁ベースを想像して作られたカラー。 一番右は、一番土汚れが激しい1塁ベース。 真ん中は、その次に汚れる2塁ベース。 一番左は、なかなか踏まれない3塁ベース。 Jackmanならではのカラー展開だと思います。 "Henleyneck T-shirt" (JM5328) 【Ecru】 【Mauve Wine】 個人的に大好きなベースボールシャツから着想した変則ヘンリーネック。 なかなか画像ではうまく映っておりませんが、 ワインのような素敵な赤紫色は初カラーになります。 素敵な大人の良い色目です! 「melple」 "The USEFUL Pocket S/S" Jackmanでもセレクトして参りましたが、 今までの私の考えには全くなかった化繊のTシャツをmelpleでもセレクトして参りました! Tシャツは、断然コットン100%だった私。 昨年の夜になっても気温が下がらず熱帯夜で感じたこと。。。 従来であれば昼間に汗をかき、夕方から夜にかけて涼しくなるので汗も引いてきますが、 夜になっても暑いので汗が引かない、、、そして臭くなる、、、 コットン100%のTシャツはしっかり汗を吸収してくれますが、乾かないので臭くなる、、、 そこで感じた、化学繊維も必要かなと! その気持ちで、秋ごろに、2025春夏の展示会回りをしました。 そこで見つけてきたアイテム。 ポリエステル100%と言っても、山ブランドやスポーツブランドとは異なり、 コットンライクに作っているアパレルブランドのポリエステル100%素材のTシャツ。 見た目はコットン100%。 素材は高い吸水速乾、UVカット、遮熱性、防透けを兼ねた化学素材。 今年の暑い夏に、是非お試しいただきたいTシャツです! 最後に、本日からこちらのVintage T-shirtを店頭出し致します。 懐かしさもある、90年代のChampionのロゴTシャツ。 アメリカ製でないものもありますが、年代はみな同じです。 88/12を得て作られた、程よく肉感のあるこちらのTシャツ。 信じられないほど高騰している古着のTシャツ。 まだ買いやすい価格の時に、お勧めいたします。 それでは今日はこの辺で。 この週末も、皆様とお会いできることを楽しみにしています。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! #
by freeman20070312
| 2025-06-07 09:07
| 日記
|
Comments(0)
おはようございます。 一昨日の水曜日も、 素敵なお客様と、楽しいひと時を送らせて頂きました。 ご来店いただいた皆様、誠に有難うございました。 気温もだいぶ上がり、暑い夏を感じてしまうような気候になってきましたね、、、 本日は、 FREEMANの夏には欠かせない「Jackman」のTシャツアイテムの中から、 希少なプリントアイテムのご紹介をいたします。 「Jackman」 "Pigment-Dye GCU T-shirt" (JM5539PD) 【Fade Blue】 ジャックマンの定番の生地、 乾燥感があり、ザラっとした肌触りの粗野な表情の中にもコシがある米綿を、 空気紡績によりさらに粗野な表面感に仕上げた生地に、 ピグメント加工を施すことにより、 画像のような表情ある素材となっています。 染めは顔料染めになるので、ここからデニムのように、経年変化も楽しめる一着になります! 今年のモデルより、ネックリブを修正。 程よく詰まり、さらに丈夫になったネックリブ仕様となっております! 今年のプリントは、 『Good Call U.M.P.』 メジャーリーグで良く発する言葉で「審判いいぞ!」という意味になります。 野球観戦時にも着て行きたい1着ですね! 【Fade Saxe】 【Fade Blue】 【Fade Saxe】 【bland】 Jackman 【model】 Pigment-Dye GCU T-shirt (JM5539PD) 【material】 Cotton 100% 【size】 S:着丈66cm 身幅52cm 肩幅42cm 袖丈24cm M:着丈68cm 身幅54cm 肩幅44cm 袖丈25cm L:着丈70cm 身幅56cm 肩幅46cm 袖丈26cm XL:着丈72cm 身幅58cm 肩幅48cm 袖丈27cm モデル:180/80 XLサイズを着用。程よくゆったりで丁度良いです。 【price】 ¥10,000- (¥11,000-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 そして本日より、こちらの古着を店頭出し致します。 左下以外は、1990年代のUSA製のプリントTシャツになります。 左上:1990年代のヘインズボディ、USA製。カリフォルニア州サンディエゴの動物学会センターのスーベニアTシャツになります。 右上:ボディは不明ですが、1990年代のUSA製。動物保護を応援するアニマルTシャツになります。 左下:2015年に行われた"THE BURROUGHS"のライブTシャツになります。 右下:1990年代のヘインズボディ、アメリカ製。コカ・コーラの企業Tシャツになります。 以上になります。 個人的に好きなモノのみをセレクトしてきたTシャツアイテム。 皆様にとって、見る楽しみ、着る楽しみに繋がってもらえたらと思います。 最後に、 昨日の木曜日は、久しぶりに故郷宇和島へ帰省。 親を連れて、四万十の方へ美味しい和食バイキングを食べてきました! 昔は好んで食べなかった和食。 年を追うごとに、繊細さが際立つ和食を好んで食べるようになってきました。 日本の心、和が本当においしく思います。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 "道の駅とおわ"にあるとおわ食堂。 木曜日のみですが、通常のランチ営業ではなく、バイキング形式になります。 近所のおじさんおばさんが集まって作られる地産地消の和料理。 素材を活かしつつ、味付けも本当に上手で、どれを食べても絶品です。 そして、なんといっても、 雄大な四万十の景色を見ながらのランチは、心から癒されます。 松山からだと少し距離はありますが、お腹も満たしてくれる森林浴。 是非お勧めいたします! それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! #
by freeman20070312
| 2025-06-06 09:35
| Jackman
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||