こんにちは。
商店街の中が賑わっています。
オータムフェスティバルと題して、音楽イベントが行われていますよ♪
お店の近くなので、店内にいても凄く聞こえます。
いっそのこと、店内のBGMを消しても良さそう・・・
さて今日は、秋から冬にかけて重宝するアイテムのご紹介です。
「FIDELITY(フィデリティ)」
1941年創業のアメリカは、マサチューセッツ州ボストンのダウンタウンのロフトに
拠点を置く、アウターウェアメーカーになります。
“MADE IN USA”に強いこだわりと誇りを持っている数少ないアメリカンブランドです。
日本人により企画されたサイジングは、着丈が短く、身幅や腕周りを細く作られ、
質実剛健なアメリカ人の良さと、繊細な日本人の良さを兼ねたラインナップになっています。
それでは、アイテム紹介を。
“24OZ CPO JACKET”
フィデリティをご存知の方は、最初に思いつくのがPコートだと思います。
そしてこちらは隠れた名品CPOシャツジャケット。
Pコートに使用しているウールメルトン地より若干厚みのある24オンスのウールで作られており、
シャツジャケットではありますが冬物のアウターとしても活躍してくれる
アイテムです。
昨年のカラーは“OD GOLD”。今年は“PURPLE”をチョイスしてきました。
深みのあるパープル色。チノやデニムとの愛称もバッチリです。
ピンバッチも2つ付いているので、気分によって付けて頂くことも可能です。
※補足※
CPOとは、Chief Petty Officerの略で米国海軍上等兵曹のことを表しています。
そしてCPOジャケットとは、
彼らが甲板上で着用したシャツジャケットの総称で防寒性の高いウール素材を使用していました。
次に、
“22oz PEA COAT SHORT”
FIDELITYの代表作のPコート。
なんと言っても形の良さに定評があります。
ウエストを絞り、丈をショート丈にし、アームホールを細めにし、
ファッション性を備えたアイテムに仕上がっています。
ライナーには、着脱し易いようにサテン生地を張っています。
そしてこちらにもピンバッチが2つ付いています。
※補足※
ピーコートとは、厚手ウールのダブルで腰丈のオーバーコートの事を意味します。
イギリス海軍が艦上用の軍服として着用していたウェアでオランダ語でラシャのコートを意味する
「pij jekker」が語源と言われています。
また英語では「pea coat」と呼ばれており、別名パイロットコートとも呼ばれています。
手を温めるために縦に切り込みを入れたサイドポケット。
甲板などの厳しい気象条件で使用することから、
風向により左右どちらが前立てになっても使用できるように作られています。
本日ご紹介させていただいたアイテムの詳細は
こちらをどうぞ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
MEN'S Other
※古着情報※
今回のアメリカからの古着は、9月26日あたりに店出しを考えています。
(ズレルかもしれません・・・)
・ナイロンベスト コーデュロイ×ナイロン
(Levi's・SEARS・SUNDANCE)
・LEE スエードランチジャケット
70年代のほぼデッドストック
・REDWING ポストマン
ソールの減りも無く、綺麗な状態で見つけてきました。
お楽しみにしていて下さい。
≪営業時間のお知らせ≫
9/23(水)は祝日の為、通常営業11:00~20:00
その為、
翌9/24(木)は、13:00 OPENとさせていただきます。
よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
FIDELITY(フィデリティ)
American Apparel(アメリカンアパレル)
≪LADY’S≫
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
American Apparel(アメリカンアパレル)
≪BAG≫
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
Johnson Woolen Mills(ジョンソンウ―レンミルズ)
≪雑貨≫
TIMEX(タイメックス)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES