こんにちは。
今日の松山は晴天ですね。
外もあまり寒くないので、気持ち良いです!
でも時期はあと5日で12月。
アウターも本格的に動いてきました。
“備え有れば患い無し”
只今、新品物のアウターに続き、古着のアウターも充実していますよ!
それでは本日は、
毎回毎回入荷しても、完売する古着のアイテム
バックパックのご紹介です。
古着のバックパックの需要は凄くあります。
新品には無い1点もの。そして、
古着衣類だとサイズ感が難しいと言われる方でも、
バックパックはサイズ感もなく、今も変わらず同じ形なので買いやすいアイテムです。
そして、
今では少なくなったアメリカ製。
って言うのも魅力の一つです。
実質剛健、余計な物をつけない一用途の為だけに作られている感。
そんなアメリカ製が僕も大好きです。
今売られているバックパックの大元のオリジナルバック。
魅了して止まない理由の一つだと思います。
それでは商品紹介を。
「WILDERNESS EXPERIENCE」
1952年創業のKELTYで働き、
1973年にカリフォルニアでスタートしたウィルダネス・エクスペリエンス。
パタゴニアの創始者シュイナードもこのブランドの立役者になっているほどのブランドです。
しかし、1980年代に消滅し、今では幻のブランドとまで言われています。
今では普通に使われている、プラスチックバックルを開発したブランドで、
最近では日本製で復刻もされている程で、再注目されているブランドの一つです。
それでは画像を↓

ブランドが設立された当時の1970年代のバックパックです。
凄くシンプルな形で、ブルーカラーに映える色のコードが可愛いですね。
ブタバナも下底に2つ付いていて、そのレザーの雰囲気が年月を感じさせてくれます。
次は、
「Eddie Bauer」
1920年に設立したアメリカを代表するカジュアルブランドの一つです。
今年の6月、アメリカ「エディーバウアー社」が倒産、という記事にはビックリしましたが、、、
日本のエディバウアージャパンには影響はないので、ご安心を。
そのエディーバウアーのバックパックです。画像をどうぞ↓

黒タグが付く、1980年代に作られたバックパックになります。
フロントに2つポケット。
デザイン性、色目、状態、申し分ないバックパックだと思います。
次は、
「JANSPORT」
1967年にアメリカ・ワシントン州で設立したブランドです。
アメリカで最もポピュラーなバックパックブランドで、
学生さんのほとんどは、こちらのバックを使用しています。
画像をどうぞ↓

1980年代のmade in USAのタグが付くモデルです。
エメラルドグリーンの色目が、コーディネート際のワンポイントに必ず役立ちますよ!
こちらの画像もどうぞ↓

1990年代のmade in USAの文字が消え、中国製のモデルになります。
珍しい赤のコーデュロイ素材に目を引かれ、仕入れてきました。
いかがでしたでしょうか。
この先も絶対に廃ることのないワンディのバックパック。
老若男女使えるバックで、他とはかぶらないカッコよさがあります。
是非いかがでしょうか。
詳細はこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Used BAG
今日はお店の閉店後に映画館へ。かなり久しぶりなので楽しみです!
それでは。
HAVE A HAPPY DAY !
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
FIDELITY(フィデリティ)
American Apparel(アメリカンアパレル)
≪LADY’S≫
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
American Apparel(アメリカンアパレル)
≪BAG≫
Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)
Johnson Woolen Mills(ジョンソンウ―レンミルズ)
≪雑貨≫
TIMEX(タイメックス)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES