皆さんこんばんは。スタッフ井上です。
年明けしてもう10日以上が経ち大半の人が普段通りの生活に戻っているとは
思いますが、正月ボケはとれてますか?
正月ボケというか、連日の寒さで朝布団から出るのが辛いですよね~。
でもこれからがホントの冬到来という感じで一段と寒くなるんでしょうね(Т-Т)
そんな冬真っ只中でも趣味のサーフィンは行ってますよ♪
サーフィンは夏だけと思いの方も多いと思いますが、とんでもございません。
海がある限り波はあるのでオールシーズンできるんです!
寒さ&朝が苦手な僕ですが、サーフィンの時は不思議と大丈夫なんですよね~(笑)
この時期も夏と変わらず5時起きで出発!
僕と対照的で、朝&寒さに強いT岡くんの運転で高知へ向かいます♪
僕らが朝必ず寄るところがあります。
それはここ↓
スリーエフだけしかやってない「爆弾おにぎり」を買うため。
何種類か味があるんですが、僕らは必ずこの味をセレクト。
これがまた美味い!!
名前から想像できるように、まあまあボリューミーなので1つでお腹いっぱいになります。
ちょうど食べ終わるぐらいに高速へ突入。
この時期はまだ薄暗く、宇和の手前辺りから霧が発生して視界が悪いです。
3時間ほどで高知到着。
高知・中村辺りだけでもポイントは数ヶ所あって、天気の影響でポイントの波のサイズも
日によって様々なので、いろいろ周って適した場所を決めることから始まります。
これは11月に行った時の「大岐の浜」というポイント↓
少し高台からの写真なので分かりにくいかもしれませんが、
台風の影響でウネリも入り頭オーバーのサイズで大きい波でした。
入野や浮鞭ポイントのサイズが大き過ぎる時にちょうど良いサイズになるポイントがここ↓
「下ノ加江」。
大岐の少し手前にあるポイントで、普段はほぼフラットですが、
この日はメロウな波乗りができました♪
12月28日は2010年最後のサーフィン。
この日の入野は天気も良く波も良く人もいなくてほぼ貸切状態!
波乗り納めに最高のシチュエーションに大興奮!
僕以上に大興奮のT岡くんは早々と着替え、浜に行く前に早々準備運動(笑)
結局T岡くん我慢できず先に行っちゃいました(笑)
波乗り後は着替えてスケボーも楽しみの1つです♪
そして帰りにサーフショップに寄るのも楽しみの1つ。
僕らのサーフィンの大先生がいつも優しく迎えてくれます♪
I垣さん2011年もよろしくお願いします(^^)
年明け2011年1月5日早速初サーフィン行ってまいりました♪
寒さに負けずやってますよ~(^^)
皆さんも寒さに負けず冬を乗り切りましょうね!
それではまた‥HAVE A HAPPY DAY!