おはようございます。
先日の肌寒い1日からうってかわって、
今日からは最高気温25度と夏日になりそうですね。
毎年、渇水が心配される松山市。
昨日みたいに降る時はしっかりと降っててほしいものです。
まぁ、2年前にFREEMANに救世主が現れてからは、
渇水と言うよりも放水する事が多くなっているのも事実。
あまり心配をしなくても良いのかもしれないですね(笑)
それでは本日は、
少し前に入荷はしていましたがご紹介が遅れていた
ハワイ生まれのサンダルブランドのご紹介をいたします。
「ISLAND SLIPPER (アイランドスリッパー)」

まずは簡単にブランド説明から。
1946年創業で今でもハワイのローカルな人たちに絶大な人気を誇るサンダルメーカーです。
人気の秘密は何といっても履き心地。
足を通すと誰もがその独特な柔らかさ、質感に魅了され、それ以外のビーサンが履けなくなる程です。
生産は、
オワフ島パールシティにある工場で、精密機械というのはほとんどなく熟練した職人によって、
デザインから製造まで全ての工程を一足一足手で作り上げています。
アメリカ本土の厳選された革素材を使用したアイランドスリッパー。
各モデルをご紹介いたします。
「PT202」 "BUFF"
¥13,650‐(in tax)

「PT202」 "BLACK"
¥13,650‐(in tax)

「PT203」 "ORANGE"
¥13,650‐(in tax)

「PT203」 "BROWN"
¥13,650‐(in tax)

「PT203」 "NAVY"
¥13,650‐(in tax)

そしてここからのシリーズは、
数年前に発売されたソールにハイテクノロジーを駆使し、
定番モデルよりも更にクッション製を良くしたサンダルシリーズになります。
スニーカーのような履き心地を実感していただけると思います。
「IBS 8903」 "TAN SUEDE"
¥14,700‐(in tax)

「IGS 8103」 "NAVY SUEDE"
¥14,700‐(in tax)

「IGS 8103」 "BLACK SUEDE"
¥14,700‐(in tax)

僕個人的に世界一、穿きやすいビーサンだと思っているアイランドスリッパー。
フットベッドの柔らかさ!
全く減らないアウトソールの堅さ!
その2つは穿いて頂ければ十分に分かって頂けると思うのですが、
僕の1番の良さは、1日穿いた後の足への負担が軽い事です!
僕達接客業は、一日中立ち仕事であまり歩く事もなく、足にとても負担がかかってくるのですが、
このサンダルを履けば本当にラクなんです!
そしてまだ僕は未経験なのですが、
アイランドスリッパーは10年は穿けるという耐久性にも脱帽ですよね!
井上氏はもう既に7年ほど愛用しているのですが、
ほとんど原形のまま持続しており、まだまだ穿けるといった感じです!
是非皆様にも穿いてその良さを感じて頂きたいのと、
本当の良さはそれを1日穿いた時にもっと実感して頂けると思います。
そして長持ちするので、必ず買って良かったと思って頂けると思います。
自信を持ってお勧めするハワイ生まれの「ISLAND SLIPPER」。
是非是非まずはご試着だけでもどうぞ!
詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ISLAND SLIPPER (アイランドスリッパー)
それでは。
週末は皆様のご来店、心よりお待ちしております。
皆様、HAVE A HAPPY DAY !
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
AmanjaKania(アマンジャカニア)
ANACHRONORM(アナクロノ―ム)
Jackman(ジャックマン)
FilMelange(フィルメランジェ)
≪LADY’S≫
Americana(アメリカーナ)
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
≪BAG≫
SLOW(スロウ)
PARROTT CANVAS(パロットキャンバス)
≪雑貨≫
TIMEX(タイメックス)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES/
BAG