おはようございます。
昨日は夏日のような天気でしたね。
井上氏も昨日ばかしは最高のサーフィン日和になったのではないでしょうか。
それでは今日は早速商品紹介を。
ちょうど1年前から取り扱いをスタートし、とても好評を頂いている「SLOW」。
今までになかった少し小ぶりの大きさで
そこに加工を施した唯一無二のBAGになります。
"dyes waist bag"
【camel】

【choco】


3mm前後の極厚フルベジタブルタンニンなめしのサドルレザーを本体に使用しています。
サドルレザーは馬具等に広く使用されていた革で、
ナチュラルなサドルレザーは経年変化とともに独特なアメ色やツヤが出てきます。
製品後、1点ずつ手染めを施しているのが最大の特徴です。
通常、製品染めはドラムの中で大量に染めるのですが、
SLOWで行う製品染めは染料の入った槽に1点ずつ長い時間バッグを漬け込み、
更に職人がハケで1点ごとに染料を塗りこみます。
その後、バッグ全体にオイルを塗りこみ、
オイルが染み込んだ後にバフかけをおこない独特の光沢感、ムラ感を出しています。
そして全ての工程が終了後、
さらにオイルを塗りこみ革自体に養分を行きわたらせます。
ヴィンテージライクな革の風合い、何年も使い込んだかのような魅力があります。
更に使うほどにサドルレザー本来のツヤが出てきますので、
よりエイジングを楽しんで頂けると思います。


金具は全て真鍮製なので、ブラス本来の鈍い独特の光沢、経年変化も楽しんで頂けると思います。
デザイン、レザー、付属金具全てにおいてヴィンテージ感の漂うSLOWの"dyes"アイテム。
皆様にも是非手に取ってご覧頂ければと思います。


【price】 ¥24,150‐(in tax)
詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
SLOW (スロウ)
僕は今日の夜から久しぶりの東京出張。
今回の出張は、
Amrricana(アメリカーナ)
melple(メイプル)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
etc...
FREEMANには欠かせないブランドの秋冬の展示会。
木曜には戻ってきますがFREEMANは井上氏と嫁さんにお願いし、
通常通り営業しておりますので、皆様のご来店、心よりお待ちしております。
それでは。
皆様、HAVE A HAPPY DAY !
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
AmanjaKania(アマンジャカニア)
ANACHRONORM(アナクロノ―ム)
Jackman(ジャックマン)
FilMelange(フィルメランジェ)
≪LADY’S≫
Americana(アメリカーナ)
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
≪BAG≫
SLOW(スロウ)
PARROTT CANVAS(パロットキャンバス)
≪雑貨≫
TIMEX(タイメックス)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES/
BAG