こんばんは。
ようやく、ようやく形になったスロウさんとのお客様個人の別注企画。
明日からが楽しみで仕方ありません。
今日は閉店間際に「SLOW (スロウ)」の今城さんがお店に到着。
閉店後にFREEMAN.EASTを使ってディスプレーを致しました。





「SLOW」の世界観をより皆様に知って頂けるようにと、
スロウコーナーは全て今城さんにお任せし、売場を作って頂きました。
そして今回の本題の「個人オーダー」のアイテムはこちらになります。

左:"2 WAY TOTE"
右:"TOTE"
当初は、2WAYトートのみと思っていましたが、
スロウさんの意気で普通のトートバッグも作って頂きました。
2つとも、
ビーントートさながらの厚手のキャンバス素材を使用しております。
形は、1930~40年代に石炭などを運ぶ際に使用されていた
「COAL BAG (コールバッグ)」のディテールをとって作られたトートバッグになります。
前面の取っ手部分がそのポイントになります。
その他にも

真鍮で作られた金具部分にも、
スロウさんの商品でもなかなか付けないとおっしゃっていた、
とても重厚な留め具を使用。
そして、

中にはジップ付きなので、
中を見られる心配もなく、配慮もされています。
そのたっぷり魅力のある、FREEMANだけに作られたバッグだけでも
大満足なのですが、
そのバッグにお客様自身でお好みの配色を!
もちろんカラーといっても、キャンバスの色目は全6色。

ボディの色目6色×ボトム&ハンドルの色目6色
トータルで36通りのバッグができる計算になります。
このボディに色を入れることは、自社の職人さんに嫌な顔をされたらしいのですが、
そこを何とか形にして頂き、
今回のオーダー会ができるようになりました。
スロウさんがFREEMANのために、企画し作って頂いたバッグアイテム。
そのバッグに自分好みの配色を!
個人で作ろうと思っても、なかなかというか、ほぼ不可能な今回の企画。
そして、
スロウさんのアイテムであれば、
一生涯持てるし、持ち続けたいと思って頂けるバッグが必ず完成してくると思います。
明日から始まる
「SLOW 個人オーダー会」
前回の「Jackman ポケットTee オーダー会」のように、
皆様と、また楽しい時間を過ごせるのが、今このブログを書きながらでもとても楽しみです♪
お値段もかなりコストを下げていただき、
"TOTE BAG" ¥17,850-(in tax)
"2WAY TOTE" ¥18,690-(in tax)
になります。
今回は前払いさせていただき、
お渡しするのは3月下旬から4月中旬を予定しております。
作って楽しく、
心地よい春シーズンに届いて更に楽しんで頂けるような商品になると思います。
期間なのですが、
今回のオーダー会は
本日の12月21日(土)~1月上旬を予定しております。
そして、
本日と明日は、スロウの今城さんも店頭に立っていただき、
店頭に並ぶスロウアイテムを直々、ご来店頂く皆様にご紹介して頂ければと思っております。
FREEMAN今年最後の楽しいイベント。
皆様と楽しい時間を共有できればなと思っております。
それでは。
皆様、HAVE A HAPPY DAY !
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
AmanjaKania(アマンジャカニア)
ANACHRONORM(アナクロノ―ム)
Jackman(ジャックマン)
FilMelange(フィルメランジェ)
≪LADY’S≫
Americana(アメリカーナ)
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
≪BAG≫
SLOW(スロウ)
≪SHOES≫
VANS VAULT(バンズボルト)
≪EYEWEAR≫
RAEN optics (レーン)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES/
BAG