おはようございます。
ここ数日はブログさぼり気味で、すみません。
大晦日までにやらなければいけないことが・・・・・
皆様も一緒ですよね。
週末から開催しております、
「SLOW 個人オーダー会」
スロウさんにもご来店、そして接客もして頂き、
僕自身もとても勉強になりました。
ご来店頂いたお客様、有難うございました。
そしてスロウの今城さん、お忙しい中、本当に有難うございました。
個人オーダー会は1月5日(日)まで。
それまで「SLOW」の普段フリーマンでは展開しないアイテムも展示しておりますので、
この機会にご来店頂き、SLOWの世界観をご覧頂ければと思います。
それでは本日は、
1月納期ではありましたが、
有難いことに数日前に入荷してきた
「ANACHRONORM (アナクロノーム)」のシューズアイテムのご紹介を致します。
FREEMANでは昨年展開したコットンヘリンボーン素材に引き続きの、
第2弾モデルになります。
昨年買って頂いたお客様にも是非お勧めしたいスニーカーです!
"PARADISE RUBBER Suede Athletics Shoes"
アナクロノームが生地を用いて、
パラダイスラバー社に作って頂いた待望のスウェードシューズ。
1950年代頃までに作られていたスニーカーを再現!
細部までこだわり、履き心地の良いスニーカーのご紹介になります。
色目は全3色。
【OFF WHITE】




【RED】



【NAVY】



ソールとアッパーを接着する工程で、
ゴムに熱と圧力を加えて化学反応を起こさせることで
固める伝統的な技法"バルカナイズ製法"で作られています。
"バルカナイズ製法"で作られた靴は
足に密着して靴底に弾力性を与えるという長所がある反面、
多くの手作業と大型の加硫窯を置くスペースが必要なため、
日本国内にはこの製法が可能な工場がほとんど見られなくなりました。
シューレースはコットン100%の生成り色。
アイレットはツヤ消しのアルミを採用しています。
【price】 ¥17,850-(in tax)
僕は、前回のヘリンボーン素材はオフホワイトを購入。
合わせやすさと履き心地が気に入り、
今回のスウェードはレッドを購入しました。
サイズはワイズがアメリカ物よりも少し広めになっております。
僕は幅広でニューバランスDワイズでUS10.5。
コンバーズもUS10.5。
こちらのスニーカーはUS9.5でちょうどよく履いております。
サイズ感にご注意ください。
お店ではUS7からハーフサイズ刻みでUS9.5まで展開しております。
詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ANACHRONORM (アナクロノーム)
それでは。
今日はクリスマスイヴですね!
皆様、HAVE A HAPPY DAY !
--------------------------------------------------------------------
FREEMAN
〒790-0004
愛媛県松山市大街道1-5-16
TEL&FAX 089-989-1123
freeman@mbr.nifty.com
【取扱ブランド】
≪MEN’S≫
melple(メイプル)
JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス)
RIDING HIGH(ライディングハイ)
AmanjaKania(アマンジャカニア)
ANACHRONORM(アナクロノ―ム)
Jackman(ジャックマン)
FilMelange(フィルメランジェ)
≪LADY’S≫
Americana(アメリカーナ)
Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ)
≪BAG≫
SLOW(スロウ)
≪SHOES≫
VANS VAULT(バンズボルト)
≪EYEWEAR≫
RAEN optics (レーン)
≪USED(アメリカ古着)≫
T-SHIRTS/
SHIRTS/
SWEAT/
KNIT/
VEST/
COAT/
JACKET/
PANTS/
GOODS/
SHOES/
BAG