カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夜分遅くまでお待ち頂いていた方、こんばんは。 大変お待たせ致しました。 そして、 朝ご覧頂いている方、おはようございます。 今回も衣類が少なかったためか、順調に店頭出し準備が終わり、 思った以上に早く帰宅、 今ブログを書いている次第でございます。 それでは早速、 6月28日(土) 11:00~ 店頭出し致します、古着の内容をこちらでご紹介いたします。 それではまず最初は。 今回も数は少ないものの、ブランドは状態の良い物が集まりました シューズアイテムのご紹介を致します。 「ローファー」 ![]() SEBAGO,COLE HAAN,BASS 下段左2つはレディースサイズになります。 これからの季節はとても重宝するアイテムですよ! 「ストレートチップ、Uチップ、ウィングチップ」 ![]() FLORSHEIM,BOSTONIAN,ROBLEE, Allen Edomonds,NUNN BUSH 上段右から2つ目のウィングチップはレディースサイズになります。 今回はカーフレザーの物もあり、上質なレザーシューズが揃いました。 「サドルシューズ」 ![]() BASS,COLE HAAN,GARYS, British Waikers 全て80年代物で、状態&ブランド、最高です! 「プレーントゥ」 ![]() 上段:FLORSHEIM,BATES(USN) 下段左から Dr.Martens ウィングチップコンビ Dr.Martens プレーントゥ RM.Williams サイドゴアブーツ 全てレディースサイズになります。 全て新品ではなかなか手が出ないシューズです! 「U.S.NAVY サービスシューズ」 ![]() 左上から時計回りに BATESサービスシューズ 1983年製 サイドゴア 1995年製 サービスユーズ デッドストック 1978年製 サービスシューズ 「ストレートチップ」 ![]() ドレスシューズの今回の目玉商品! 左から ・Brooks Brothers PEARL&co.の別注品です。 イギリス生産になります。定価は$600以上になります。 ・STUART'S CHOICE イギリスメイドのGRENSON社製のドレスシューズになります。 こちらの定価は$500になります。 ・GRENSON バーニーズニューヨークの別注品になります。 こちらも定価は$500になります。 「スウェードシューズ」 ![]() 左:RALPH LAUREN レディースサイズになります。 右:BASS モカシン 「スニーカーⅠ」 ![]() 左上から ・NB992→NB993→NB993 ・USA製ジャックパーセル→NB574→NB574 USA製のニューバランスに、日本未入荷の574に、 いまではなかなか見つからなくなったUSA製のジャックパーセルになります。 「NIKEスニーカーⅡ」 ![]() 左上から 2004年製バンダル→2004年製バンダル→2008年製DUNK 2005年製AIR→2008年製MAVRK→2009年製ブレザーレザーHi FREEMANではちょっと変り種をセレクト! 「BIRKENSTOCK」 ![]() ギゼ、ラムゼス、アリゾナ、右下のモデル不明です、、、 全て箱なしですが、デッドストックになります。 左二つはレディースサイズになります。 ここからはウエアー類になります。 「Levi's 501,505 vintage」 ![]() Levi's501赤耳、66後期、66前期、 Levi's505 66後期、66前期 Levi's501zxx パッチはありませんが隠しリベットがあるので「xx」モデルになります。 フロントボタン横のV字ステッチもございます。 ジップは交換した後があり、YKKに変えられています。(その分お安くご提供) フロントボタンの形跡が見られないことと、 ヒップポケットの大きさが#505より縦に小さいので#501zxxと判明。 ALL綿糸使用なので50年代前半のモデルだと思います。 FREEMANにしては珍しく、ビンテージデニムが揃いました。 「Levi's 501 USA製」 ![]() 「1960s~70s コットンアロハシャツ」 ![]() 夏場に着るのは最適なコットンアロハシャツ。 私も年々増えていくばかりです、、、 夏だから着れるアロハシャツ、お勧めですよ! 「サーフブランド アロハシャツ」 ![]() こちらもコットン素材の1970s~80sのシャツになります。 左から 1970s Ocean Pacific 1970s Ocean Pacific 1980s Ocean Pacific 1970s Surfline 「ウエアー類 OTHER」 ![]() ・珍しいDannerのTシャツ ・1980s DISCUS スウェットパンツ デッドストック ・1990s Big wave Surf Shop オリジナルTシャツ Crazy Shirts社製のファンの多いTシャツになります。 ・1976年製 CHAMPION Tシャツ NIKE協賛の1976年のマラソン記念Tシャツになります。 小文字nikeなので結構レアなプリントだと思います。 ・1980s Pla-Jac ナイロンコーチジャケット ロードランナープリントが見つかりました。 「レディースアイテム」 ![]() ラルフローレンのリネン素材を使用したシャツになります。 ブランド、素材感、サイズ感、申し分ないアイテムだと思います。 「KID’S Ⅰ」 ![]() アロハのセットアップアイテムになります。 今回は女の子用も1セット見付かっております。 「KID’S Ⅱ」 ![]() すべたハワイ生産のアロハシャツになります。 80~95サイズの小さいサイズが見つかっております。 (それ以上のサイズはまだ店頭にございます。) 「KID’S Ⅲ」 ![]() ラルフローレン ボタンダウンシャツ レインスプーナー コットンアロハシャツ オシュコシュ オーバーオール、ジャンバースカート リーバイス501 デニムパンツ ここから雑貨アイテムになります。 「NECK TIE」 ![]() ラルフローレン、イヴサンローラン、ディオール、 ブルックス、Jクルー等々、 良いネクタイが少量ではありますが見つかりました。 「APRON」 ![]() 左:LAのOIL会社の販促エプロン。キャンバス仕様です。 右側:NOW DESIGM社製 ビンテージエプロン エプロンのがらや自体がとても可愛く、部屋に飾っていても可愛いです! 「雑貨Ⅰ」 ![]() ・1970s スチールラック 壁やキッチンに取り付けられます。 ・1960s~70s ウッドボックス Royal Crown Cola 1905年創業、コカ・コーラ、ペプシ、に次ぐ3番目に アメリカでシェアのあるドリンクブランドになります。 Nesbitt's Orange 1924年創業、LAのローカルドリンクブランドになります。 ・1940s 48スター 星条旗 1912年~1959年まで使用されていたデザインになります。 星部分は抜染タイプ、13本の横縞はチェーンステッチされてるタイプになります。 「雑貨Ⅱ」 ![]() 1950s NAVAJOラグ FREEMAN始まって以来の最高のラグが入荷しました! ここまで大判で退色もなく、色目も綺麗で状態も良い物はまずみかけません。 個人的に欲しいくらいです、、、、、 「雑貨Ⅲ」 ![]() 1970s WOOD FRAME 重厚で雰囲気最高のウッドフレーム。 部屋の片隅に置いておくだけでも雰囲気最高ですよ! 好きなバンダナを貼って、壁にかけたり、 使い道は無数。 FREEMAN価格でのご提供です。 「雑貨Ⅳ」 ![]() 1960s SUNNYLAND WASHBOARD 昔はこれで洗濯をしていました。 その昔、ニューオリンズ黒人たちがこれを首から下げてスプーンでこすって音をだし、 楽器として使っていました。 ザディコというカントリーブルースのジャンルにもあるくらい有名です。 今でもウォッシュボードプレイヤーは存在しています。 最後に、今回の一押しグラス類のご紹介です。 「FireKing Ⅰ」 ![]() 左から ・1951s~1960s ジェダイ ヘビーマグ ・1940s ジェダイ チョコレートマグ スリムチョコは生産がヘビーより少なく、 容量の問題から数年で廃盤になったと言われています。 ・1956s~1958s ターコイズマグ 56年から58年の3年間しか製造されなかったので 現存数が非常に少ないマグになります。 「FireKing Ⅱ」 ![]() 1940s、1950s ジェダイ フラットボトム シェービングマグ 1940s、1950s アイボリー フラットボトム シェービングマグ なかなか見つからないフラットボトムのシェービングマグ。 ジェダイはもちろん、アイボリーもとても使いやすい色目ですよ! 「FireKing Ⅲ」 ![]() マクドナルド、Farmer Jack、A&W ゲームバードシリーズ スプラッシュマグ ラウンドハンドル スタッキングマグ ※後ろの人は、とりあえずスルーしといてください。 のちに正体を明かしますので。 「その他のマグ類」 ![]() Federal MONANZAマグ Federal マジックマウンテンマグ Federal 蜂蜜メーカーマグ Federal UGLYマグ GALAXY PINKマグ 「その他のグラス類」 ![]() FireKing GayFad Studio リフコン パイレックスが多いリフコン物ですが、今回はファイヤーキングで。 デッドストックでイラストも完品です! FireKing ディジーキャセロール 黄色い花柄のキャセロール デッドストックです。 FireKing カスタードカップ 珍しい縦模様の入るカスタードカップになります。 FireKing メジャーカップ 通常は赤ロゴですが、黒ロゴは珍しいです。 Glasbake LIPTON 非売品マグ 「FireKing フィルビー サファイヤシリーズ」 ![]() 1941年~1956年まで製造されていたサファイアブルー。 フィルビーというのはグラスに彫られている飾り模様の名称です。 全て40年代の物になります。 パイプレート、キャセロール、カスタード、マグ ここまできれいな状態できれいにそろう事はほぼありません。 この機会に一式いかがでしょうか。 以上になります。 只今店内はこのようにディスプレーされております。 FREEMAN.WEST ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() FREEMAN.EAST ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日付変わって、本日 6月28日(土) 11:00~ 皆様と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております。 それでは。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) AmanjaKania(アマンジャカニア) ANACHRONORM(アナクロノ―ム) Jackman(ジャックマン) FilMelange(フィルメランジェ) ≪LADY’S≫ Americana(アメリカーナ) Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) ≪BAG≫ SLOW(スロウ) ≪SHOES≫ VANS VAULT(バンズボルト) ≪EYEWEAR≫ RAEN optics (レーン) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES/BAG
by freeman20070312
| 2014-06-28 02:32
| 古着情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||