カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 今朝東京出張より戻って参りました。 東京の気温は朝はかなり肌寒く、 昼間は一気に気温も上がり、 長シャツに半袖スウェットのスタイルで出かけたのが幸いしました。 まず最初に向かったのが「Jackman (ジャックマン)」 ![]() ![]() 私が夜行バスで新宿に朝の7時に到着するので、 東京での時間ロスがないようにと配慮して頂き、朝8時から展示会。 いつもいつもジャックマンさんには感謝しております。 ジャックマンさんとは旧ウィルソンネーム時代からの長いお付き合い。 新しい素材に挑戦しつつも、 ウィルソン時代からのスウェット素材をさらに追求。 シーズン毎に進化し続けるジャックマン。 来シーズンもスウェット素材で作られた数々のアイテムや、 今シーズンもとても好評だったジャージー素材のセットアップアイテムの進化版。 等など、展開したいモデルが多数!!! やりたいブランドはしっかりやる! 中途半端になって迷っているブランドはやらない! シンプルに考えたいと思います。 その後に行ったのは 「RIDING HIGH (ライディングハイ)」 私のことを分かっているかのように、 私が商品を持って目が釘づけになるや否や、 「来られたら勧めようと思っていました!」と。 まんまと引っかかった感もありましたが、 やっぱり好きなものは好きなんですよね! そして、 数名のお客様にはお話しさせて頂いていましたが、 私個人も2セットも持っている、 ジャケット、ベスト、パンツの3ピースアイテムが冬場に登場いたします。 ちょっと他人と差をつけて結婚式やパーティなどに行きたい方には必見! 今までは別々での個々売でしたが、今回からは3ピースでのセット売り。 その分、生地には限りがあるので数量限定。 もしご興味がある方には写真に収めて参りましたので、 私にお話しいただければと思います。 そして、 ライディングハイさんとはちょっと別件での商談も兼ねて 色々とお話しさせて頂きました。 年末には形になればと思っておりますので、お楽しみに♪ そして次に行ったのが、 「melple (メイプル)」の展示会。 ![]() 普段の何気ない時に何気なく手が伸びてきてしまうメイプルのアイテム。 オーナーの小野寺さんの人格がメイプルそのもの。 ちょうど1年前にFREEMANの店頭に立っていただいて、 お話しされた方には分かってもらえると思いますが、 決して仕事をガツガツこなしているという印象はありませんが、 でもやっていることはかなりのハードワーク。 その生きざまが作り出す商品そのもので。 見た目はまぁどこにでもありそうな普通のアイテムですが、 着用していくとそのアイテムの仕事っぷりがジワジワ伝わってくるんです。 それがメイプルの良さ! 来シーズンも、ちょっと変化球を入れたアイテムの数々。 来春のメイプルにも程よく期待していてくれればと思います。 そしてお次に行ったのは、 「AmanjaKania (アマンジャカニア)」 こちらのブランドは営業さんではなく、 いつも直々デザイナーさんとの商談。 売れる商品と作りたい商品。 デザイナーさんたちは、必ず考えるこの問題。 僕が期待するアマンジャカニアは、 後者のデザイナーさんの作りたい商品の方。 メイプルみたいな個人の会社ではなく、 大きな大企業に守られた1ブランドのデザイナーさんだけに 難しい局面も沢山あると思います。 しかしそのシーズンに何商品か作り出す私の思いっきりツボなアイテム! 今後もそのような物を多く作って頂きたいと思いました。 そして最後に向かったのは、 「MASACA HAT (マサカハット)」の展示会。 いつもざっくばらんな展示会で、 展示会シーズンが終わったにも関わらず、商品を見させて頂き感謝感謝です。 FREEMANでは数少ない帽子ブランド。 アメリカ好き、古着好き、ヨコノリカルチャー好きな横田さんだけに、 作ってくる物がツボの物も多く、 今シーズンは展示会に行けず、展開はありませんが、 来春夏ものは、またFREEMANでお目見えできると思います。 今回の展示会は内容の濃いブランドばかりで、 一球入魂! 全力でしっかりと目に焼き付け、写真にも納めて参りました。 もし気になるブランド、アイテムがございましたら、 お気軽にお話しして頂ければと思います。 最後に 展示会最後が千駄ヶ谷だったので 久しぶりに原宿駅そばにある「じゃんがらラーメン」へ。 ![]() ![]() ここはまだ原宿で働いていた時に帰り際によく寄っていたラーメン屋さん。 良くも悪くも平均点なお店ですが、 当時を思い出させてくれる場所でもあります。 都内の第一線で働いていた当時の気持ちは、忘れてはいけない気持ち。 その感覚をこの松山で色々と発信できればなと思っております。 それでは。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple (メイプル) JACKSON MATISSE (ジャクソンマティス) RIDING HIGH (ライディングハイ) AmanjaKania (アマンジャカニア) ANACHRONORM (アナクロノ―ム) Jackman (ジャックマン) FilMelange (フィルメランジェ) DAYS & DAY CRAFT (デイズ&デイクラフト) dip (ディップ) ≪LADY’S≫ Americana(アメリカーナ) Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) ≪BAG≫ SLOW(スロウ) ≪SHOES≫ VANS (バンズ) saucony (サッカニー) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES/BAG
by freeman20070312
| 2014-09-19 10:39
| 出張報告
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||