カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の昼過ぎに松山市に到着。 今回の出張中のブログは更新できず、申し訳ございませんでした、、、 家族での東京2日間。 子供と一緒なので、なかなか時間配分が難しいところもありましたが、 とても有意義な時間を過ごしてまいりました。 ジェットスターで成田に着いた当日は、 嫁さんが昔働いていて、私も思い出の地でもある千葉県柏市へ。 ![]() ![]() 嫁さんが働いていた柏駅の駅ビル「ステーションモール(ステモ)」 柏駅は千葉県内で一番利用客が多いとも言われ、 いつも混雑しているイメージ。 そしてもう1つの顔が、 古着が多い裏原宿(ウラハラ)にたいして、 柏も古着屋さんが多く、(ウラカシ)と言われているほど 古着の名店が連ねています。 時間も時間だったので、1店舗に絞って物色。 「COMON」 ![]() ![]() 昔ながらの古着屋さんで、服の積み方が昔のまんま。 見応え十分、 時間の許す限り、じっくりと見させてもらいました。 そして次の日は、展示会周りです。 朝一発目は、 中目黒で「ANAVHRONORM (アナクロノーム)」の2015 S/S展。 今季から11年目を迎えるアナクロノーム。 新たなデザイナーを店頭に立つ人間から推薦。 社長兼デザイナーの田主さんと、また新たな新鮮さが加わったアイテムは、 今の流行を少し取り入れながらも、 今までの作り込み度は変わらず、とても新鮮なアイテムが多くありました。 その展示会で要した時間はは約1時間強。 大晟はというと、 グズルことなく椅子に座っておとなしくユーチューブを見てくれていました。 そして中目黒に来たので、 定番の目黒川で大晟をパシャリ! ![]() 気分上々、ご機嫌です^^ 次に向かったのは 「SLOW (スロウ)」のショップ兼展示会場がある自由が丘へ。 自由が丘には私と嫁さんが大好きなパスタ屋さんがあるので、 展示会前にちょっと腹ごしらえに。 向かった先は「TAVERNA MESSINA」 ![]() ここの手長エビのトマトクリームパスタは絶品で!!! 約10年前にこの場所へ訪れ、美味しさあまりにパスタをおかわりしたほど(笑) それがこちら⇓ ![]() 私たちのイメージが膨れ上がっていたことに懸念しましたが、 やはりそれ以上の美味しさ! 後味もさっぱりで、スープも最後まで完食。 今回は、ピザのマルゲリータもオーダーしたのですが、 こちらもとても美味しく頂きました。 大晟も美味しかったようで、 身体全体で美味しさを表現してくれました^^ ![]() 私のトマトクリームパスタ好きの比較対象の味。 また松山市でもこれ以上のパスタ屋さんを求めたいと思います。 そして向かったスロウの展示会。 今回の「SLOW」アイテムは、大人な上品なアイテムばかり。 "重厚"というよりも"かっこいい"アイテムが多く作られている感じ。 FREEMANに合うか否かをしっかり検討致します。 そして同じスロウさんが作る 道具のようににサラッと使ってほしいラインの「TOOLS」では、 今夏FREEMANでもとても好評を頂いたパラフィン加工を施した キャンバスバッグの新作や、 コーデュラナイロンを使用した機能美なリュックアイテム、 そして今夏からスタートしたカットソーアイテムの新作物等々、 とても充実したラインナップになっておりました。 来春夏のSLOWにも、是非ご注目くださいね。 そして大晟の展示会中はというと、 スロウを手掛けたお二人に心許して、 友達のように、「こっちおいで~」と階段を行き来、 寝る前に今日楽しかったことはと聞くと、 バッグのところのお兄さんと遊んだこと! というほど、楽しく遊んで頂きました。 スロウさん、おかげでゆっくりと商品も見させて頂きました。 有難うございました。 そして最後に向かったのは、 六本木ミッドタウン48階のホテル内で行われるインポート展。 この展示会は是非夜景も、嫁さんや大晟にも見てほしいと思い、 あえて最後に周りました。 ここでは小物中心の展示会で、 今までには昔から来ている方にはご存知"クーニン"や、 ここ最近ではスケボーデッキを使用したiPhoneケースや、 TIMEXのような低価格のミリタリー時計などを展開している会社になります。 今回も世界各国から集められた面白いグッツがちょこちょこと。 しっかり吟味し、展開するか否かを決めたいと思います。 そこから見た夜景はこのような感じです⇓ ![]() ![]() この日の東京タワーは 「グリーンリボンデー」グリーンにライトアップされていました。 大晟はというと、 ホテルなので下は全てじゅうたん。 走り回って、ソファーで何故かキメポーズ! ![]() 帰るころにはここで泊るかのように、 じゅうたんに横たわって、疲労度マックスに、、、 嫁さんの実家に帰るころには、帰宅ラッシュ時に遭遇。 その日の展示会周りは、 大晟にはとっては、 刺激はあったと思いますが、気疲れありの、体力使い果たしの、 ただただ疲れ果てた1日かと思っていましたが、 寝る前に、 大晟が、 「パパとママは東京で生活してたんだよね。良いな~」 「たいくんも、東京で生活してみたい?」 「うん、してみたい!」 その言葉に1日が救われました。 家族で回る貴重な展示会。 私自身もとても貴重な時間を過ごさせて頂きました。 最後に帰りの飛行機から撮れた富士山 ![]() ![]() 昨日の昼過ぎにはFREEMANに到着。 また今週も色々と入荷物があった模様。 ジャクソンマティスの最終入荷の後付パーカ等々、 またしっかりとご紹介して参りますね。 それでは。 週末は皆様と楽しい時間を過ごせることを楽しみにしております。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple (メイプル) JACKSON MATISSE (ジャクソンマティス) RIDING HIGH (ライディングハイ) AmanjaKania (アマンジャカニア) ANACHRONORM (アナクロノ―ム) Jackman (ジャックマン) FilMelange (フィルメランジェ) DAYS & DAY CRAFT (デイズ&デイクラフト) dip (ディップ) ≪LADY’S≫ Americana(アメリカーナ) Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) ≪BAG≫ SLOW(スロウ) ≪SHOES≫ VANS (バンズ) saucony (サッカニー) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES/BAG
by freeman20070312
| 2014-10-18 10:09
| 出張報告
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||