カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 週末の古着出し日の日はここ松山市市街地でも雪がちらつき、 少し山側では雪が積もるほどでしたが、 お足元が悪い中、 わざわざご来店頂き、本当に本当に有難うございました。 そして次の日の日曜日、昨日の月曜日も、 ご来店頂いた皆様、有難うございました。 時間帯によっては、 全くご対応できなかったお客様も沢山いらっしゃいました。 せっかく足を運んで下さったのに、本当に申し訳ございません、、、 それでは本日は、 2018年秋冬で仕入れたアイテムは即完売、 個人的にも展示会で一目惚れをした 「DECHO」のキャップアイテムが、 2019年モデルとしてさらにマイナーチェンジをして、 その他のアイテムと入荷致しましたので、そちらをご紹介いたします。 「DECHO (デコー)」 岡山を拠点に2003年にスタートした、小さな帽子工場。 国内外の古き良きものをデザインソースに、 日本人の目と技術を通して再構築した帽子づくりをしています。 量産工程に至るまで自社工場内で縫製し、 一貫した意識の中で生産する姿勢を大切にしています。 着用するごとに色を変える独特の経年変化をお楽しみ下さい。 "STANDARD BIKERS CAP" ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光沢感と清涼感のある春夏らしい素材になっております。 最大の良さは、 ふっくらとした溜まりの部分を前に倒すとハンチング風に ![]() ![]() ![]() 後ろに倒すとキャスケット風に ![]() ![]() ![]() 被り方で雰囲気の変えられる面白いキャップになります。 ![]() 【model】STANDARD BIKERS CAP (DE-02) 【color】S.BLUE / S.INDIGO 【material】綿70% 麻30% ベルト部分牛革使用 【size】 頭まわり:56~60cm ツバ:4.5cm 【price】¥6,900-(+ tax) そして同形の素材違いのキャップになります。 ![]() ![]() ![]() 洗濯するごとの脱脂作用によりハリコシが更に強くなります。 ![]() 【model】STANDARD BIKERS CAP (DE-02) 【color】BEIGE / NAVY 【material】綿100% ベルト部分牛革使用 【size】 頭まわり:56~60cm ツバ:4.5cm 【price】¥6,900-(+ tax) お次は "STANDARD SERVOCE CAP" ![]() ![]() ![]() 色々なコーディネートにマッチする万能なキャップになっております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【model】STANDARD SERVICE CAP (DE-03) 【color】S.BLUE / S.INDIGO 【material】綿70% 麻30% ベルト部分牛革使用 【size】 頭まわり:57~60cm ツバ:6.5cm 【price】¥6,900-(+ tax) 最後は "BALL CAP BUCKLE -VENTILE-" (DE-11) ![]() ![]() 素材はVENTILE。 綿素材でありながら、超高密度にあり上げたことで、 耐久性と防水性を実現した綿100%双糸使いの織物になります。 しっかりとした素材で、 ハリ感や透湿性・通気性などの綿素材としての特性も兼ねそろえるキャップになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【model】BALL CAP BUCKLE -VENTILE- (DE-11) 【color】NAVY 【material】綿100 ベルト部分牛革使用 【size】 頭まわり:55.5~61cm ツバ:5.3cm 【price】¥7,200-(+ tax) お問い合わせはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com FREEMAN 森浩介 それでは今日はこの辺で。 今日は昨日と違って気持ちの良い冬晴れですね! 皆様、HAVE A HAPPY DAY !
by freeman20070312
| 2019-01-29 10:18
| DECHO
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||