カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日も、 ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 昨日も秋物の入荷があり、 店内がバタバタと散らかっており、 ご来店頂く皆様にはご迷惑をお掛け致しました、、、 それでは早速 この週末に合わせて入荷してきたアイテムを一挙ご紹介いたします。 「dip (ディップ)」 ディップの2019年秋冬物もスタート致しました。 ディップならではの アメカジの土臭さと、 どことなく洗練されているデザイナーズの雰囲気を 実際にご覧頂き感じて頂ければと思います。 "FLANNEL SHIRTS" ![]() ![]() ![]() 日本ではあまり見かけないチェック柄に一目惚れしセレクト致しました。 形はグランパシャツのようなかぶりタイプになっております。 "KNIT VEST" ![]() ![]() ![]() 絶妙なネップ感と、ポケットの位置にご注目頂ければと思います。 Tシャツやシャツに羽織って頂ければと思います。 「another 20th century (アナザートゥエンティ―スセンチュリー)」 言葉では説明しずらいアナザーの良さ。 オーナーの水野氏の独特な世界観が反映された服。 穿いた時、着た時の、他には無い唯一無二の世界観を感じて頂ければと思います。 "Yorkshire Dairy Pants -DUCK" ![]() ![]() ![]() 真冬でも穿ける白パンをテーマに作られた ユーロペインターのようにデザインされたテーパードシルエットのパンツになります。 "Kinsale Yacht Master" ![]() ![]() 3月頃に入荷し、即完売したこちらのアイテム。 メーカーにも在庫がなく、また一から作って頂きました。 無くなる前に、是非お勧めいたします。 「orSlow (オアスロウ)」 "STAND COLLAR LONG SLEEVE SHIRT" ![]() ![]() クタッとするナイロン素材ですが、とてもハリがあり、 着用した際のラインがとても綺麗で重厚な面持ちのスタンドカラーシャツになっております。 「norbit (ノービット)」 2019年春夏から取り扱いスタート致しましたノービット。 今シーズンより子供たちとのアウトドアも楽しみたいと思っていた私が出会ったブランド。 公園にちょっとおしゃれを!と日常のオシャレを提案するノービット。 着やすさ、雰囲気を大切に、独特な世界観を感じて頂ければと思います。 "GOMASHIO BEACH CLOTH CPO SHIRTS" ![]() "GOMASHIO BEACH CLOTH OVERALL" ![]() クラシックな2型。 CPOはサイドにハンドウォーマーポケットを配置。 オーバーオールも隠しポケットや、サイドの大きなポケットなど、 日常の財布や携帯等は十分に収納できるバッグ要らずのアイテムになります。 "MOCK NECK LONG SLEEVE T" ![]() 逆フリーダムなど、デザイナーの野澤氏のセンスが盛り込まれたシンプルなロンTeeになります。 "4 SEAM BUSH HAT" ![]() 素材は塩縮撥水加工を施したナイロン素材。 ハリがあり、自由に形を変えられるところもポイントです。 「Jackman (ジャックマン)」 "Sweat Owners Cardigan" "Sweat Highneck" ![]() 度詰め素材ならではのヘビーな質感ながら、柔らかいしなやかな着心地を是非ご体験頂ければと思います。 "Waffle Midneck" ![]() 程よい厚みがありながらもスウェットほど暑くはなく、ロンTee感覚で着て頂けます。 普通のワッフル生地は伸びに弱いですが、 ジャックマンのワッフルは長く着用頂けるように工夫が詰まった製品になります。 「L.L.Bean (エルエルビーン)」 ![]() ![]() アメリカンクラシックアウトドアブランドのエルエルビーン。 アメリカで一番長く愛用されているアウトドアブランドの良さを実感頂ければと思います。 それでは。 まだ残暑あるこの時期ではございますが、 なるべく店内を涼しくし、 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 皆様、HAVE A HAPPY DAY !
by freeman20070312
| 2019-09-07 09:25
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||