カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes 未分類 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日は、 お足元の悪い中、ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 この3連休も台風の影響が気になるところではございますが、 FREEMAN店内は、秋物が充実し、お勧めしたいものばかり! この3連休に合わせて入荷致しました商品をご紹介いたします。 まず昨日のブログでご紹介いたしますと言っておりました 「Jackman」さんに無理言って作って頂きましたコートアイテム。 撮影の時間がなく、雨も降っていたことで、 一応店内で撮影いたしましたが、また後日しっかりご紹介いたします。 「Jackman」 "別注 HIGH-DENSITY JERSEY COAT" ジャックマンさんがいつも作っているジャージーコートのフードを外してもらい、 その他の細かなディテールも色々といじって完成したこちらのコート。 今や世界各国で展開しているJackmanですが、 こちらのコートはFREEMANのみで展開するコートアイテムになります。 色目はインラインでも作られていた 個人的にも面白い色味だと感じた【Ash Khaki】と、 スーツスタイルにもとても合う【Dark Navy】の2色展開になります。 【Ash Khaki】 ![]() ![]() 【Dark Navy】 ![]() ![]() サイズ展開は、女性にも着て頂きたくXSサイズから、 スーツの上からでも羽織れるよう少し大きめのサイズでLサイズまでご用意いたしました。 またとないこちらのフード無しジャージーコート。 是非、この機会にいかがでしょうか。 【price】\25,000-(+ tax) 「Jackman」のその他のアイテムも入荷してきております。 "GG Sweat Wrap neck" ![]() ![]() その同生地で作られた新しい新作になります。 ネック部分がポイントとなり、ジャケットやコートなどのインナーとしても活躍致します。 そして次にご紹介いたしますブランドは、 本日から全国一斉に発売開始となりました 「ChahChah」の秋物新作アイテムのご紹介です。 「ChahChah (チャーチャー)」 ![]() "HEARTFUL HAND EMBROIDERY KNIT" CC19FW-K01 【BLACK】 ![]() 【GREEN】 ![]() 【GRAY】 ![]() "ROLL NECK CABLE KNIT" CC19FW-K02 【BLACK】 ![]() "BOA MOCK NECK PULL OVER" CC19FW-PB01 【BROWN】 ![]() ![]() "CORDUROY WIDE EASY PANTS" CC19FW-CP01 【BLACK】 ![]() 【ORANGE】 ![]() ![]() デザインもさることながら、 生地から細かなディテールまでこだわっている「ChahChah」のアイテム。 是非チャーチャーの世界観をご試着し感じて頂ければと思います。 そしてこちらも個人的に待望の入荷となりました! 「norbit」 の秋物新作アイテムになります。 ![]() "FIELD JACKET" HNJK-012 ![]() こちらはメーカーサイドではSサイズはございませんでしたが、 FREEMANではSMLの3サイズ展開で無理言って作って頂きました。 "DUFFEL MOD'S COAT" HNCT-004 【NAVY】 ![]() "FIELD PANTS" HNPT-016 ![]() 今ご紹介いたしました3商品は、全てナイロン100%。 クタッとするナイロンを、特殊な加工を施し、ハードなナイロンへとなっております。 見た目の重厚さとは異なるとても軽い着心地。 是非、ご試着頂きその良さを実感して頂ければと思います! 最後はこちら 「melple」 "WINTER CAT" ![]() 丁度今シーズンから生地を改良し、進化しているウィンターキャット。 毛玉のできにくい生地にしたとのお話しを頂き、即オーダー! 驚愕の伸縮性! 綺麗なライン! 家庭での洗濯も可能! 春夏のトムキャットに引き続き、秋冬のウィンターキャットも是非お勧めいたします。 ![]() ![]() 以上になります。 またこの連休中も、他ブランドさんより入荷が予定されております。 秋物は今時期が一番真っ盛り。 台風が気になるこの3連休ではございますが、 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY !
by freeman20070312
| 2019-09-21 09:25
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||