おはようございます。
昨日の水曜日も、
ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。
今日から本格的な梅雨入りですね。
さっそく携帯アラームに『松山市 強い雨』表示が。
程々に降って、一昨年のような事にはならないよう願います。
皆様も、今後の天気情報にお気を付けくださいね。
FREEMANは10:00~13:00までの時間を一組1時間の予約制で営業いたします。
【予約表】
6月12日(金)
〇(10:00~11:00) 〇(11:00~12:00) 〇(12:00~13:00)
6月13日(土)
〇(10:00~11:00) 〇(11:00~12:00) 〇(12:00~13:00)
6月14日(日)
〇(10:00~11:00) 〇(11:00~12:00) 〇(12:00~13:00)
ご来店される際には可能な限りマスクの着用をお願い致します。
また、レジ台にアルコールジェルがございますので、手の消毒のご協力をお願い致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
午前中の予約状況は今週一杯こちらのブログでお知らせいたします。
来週以降も引き続き午前中のご予約は喜んでお受けいたしますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。
なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。
FREEMAN:089-989-1123
mail:freeman@mbr.nifty.com
それでは本日は、
昨日ご紹介いたしましたメキシコ伝統の織で作られた「Chubasco」に引き続き、
中南米繋がりで、メキシコの南に隣接しているグアテマラより、
グアテマラの伝統から生まれたブレスレットブランドのご紹介を致します。
「wakami (ワカミ)」

南米グアテマラの農村に住む女性達によって手作りされる「wakami」のアクセサリ。
グアテマラ共和国は、40年近く続いた内戦により特に農村の生活は破滅的な状態でした。
そのグアテマラの農村に住む女性たちに少しでも支援できたらと
アクセサリを通じたフェアトレードビジネスをLAを拠点にしながら組み立てたのが
「wakami」の創業者マリア・パチェコ氏。
ファッションを自然に楽しみながら彼女たちを支援できる仕組みになっております。

グアテマラの伝統を、一つ一つハンドメイドされたブレスレット。
「wakami」のコードは、ロウ引きされたワックスコットン。
汗や水などにも強いので、海などでもそのまま付けていられます。
そして本日ご紹介するブレスレットは、7連のブレスレット。
1本1本が独立しているため、1連から7連までお好みで付けられます。
その時のファッションの雰囲気で、付け替えして頂ければと思います。
そして、「wakami」からの想いは、
その7連のブレスをお友達やカップルでシェアをし、
そのモノの良さを少しづつでも伝えて広めていってほしいという願いも込めています。
【african】
【color】African【price】\4,800-(+ tax)
【Outdoor A】

女性の方も付けられます。
【color】Outdoor A
【price】\4,800-(+ tax)
【Outdoor B】

【color】Outdoor B
【price】\4,800-(+ tax)
【Outdoor C】

【color】Outdoor C
【price】\4,800-(+ tax)
【Earth A】

【color】Earth A
【price】\4,800-(+ tax)
【Earth B】

【color】Earth B
【price】\4,800-(+ tax)
【Earth C】

【color】Earth D
【price】\4,800-(+ tax)
全体の雰囲気、感覚でセレクトしてきたブレスレットアイテム。
夏場のコーディネートのアクセントとして
グアテマラの一つ一つ愛情込めて作られたブレスレット、いかがでしょうか。
通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。
お電話:089-989-1123
メール:freeman@mbr.nifty.com
代表:森 浩介
本日木曜日は定休日となっておりますので、宜しくお願い致します。
それでは今日はこの辺で。
皆様、HAVE A HAPPY DAY !