おはようございます。
昨日の木曜は、昼過ぎまでお店でバタバタと。
昼過ぎから家でのんびり過ごさせてもらいました。
新型コロナ対策として始めた営業時間外の午前中(10:00~13:00)の一組一時間営業。
引き続き、
ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。
なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。
FREEMAN:089-989-1123
mail:freeman@mbr.nifty.com
それでは本日は、
昨日ブログでもお伝えしましたが、
本日から少しずつ、
アメリカから到着しましたビンテージの革靴を店頭出しして参りますので、
店頭出し致しますアイテムをご紹介させて頂きます。
「1998年製 U.S.NAVY SERVICE SHOES」
ここ数年で一気に出てこなくなりました
アメリカ海軍のサービスシューズになります。
ドレススタイルからカジュアルスタイルまで、幅広く合わせられる外羽根のプレーントゥ。
出てこなくなる前にいかがでしょうか。
まだ数回履いた程度で、ソールもしっかり残っています。
WOLVERINE WORLD WIDE.INC
1998年製造になります。
【model】 1998年製 U.S.NAVY SERVICE SHOES (made in USA)
【size】 US 9W (27cm~27.5cm程度)
「1987年製 U.S.NAVY SERVICE SHOES」
そしてもう1足。
こちらもアメリカ海軍のサービスシューズになります。
こちらは、1987年製のINTERNATIONAL社製になります。
こちらは1度ほどしか履いていない、ほぼデッドに近い状態です。
【model】 1987年製 U.S.NAVY SERVICE SHOES (made in USA)
【size】 US 10W (28cm~28.5cm程度)
「1980s UNKNOW PLAIN TOE by MADE IN ENGLAND」
1980年代ごろのアメリカのBarrir社が作った別注品。
生産は不明ですが、
とても上質なカーフレザーを使用した"made in ENGLAND"になります。
まだまだソールも残っており、
こちらのクッションソールは、とても軽く、長時間歩いても疲れない優れものです。
【model】 1980s Barrir社別注 (made in ENGLAND)
【size】 US 10 (27.5cm~28cm程度)
「1960s THE RAND SHOE」
1960年代のビンテージドレスシューズになります。
クラシカルなロウ引きされた平紐もオリジナル。
1960~70年代に流行ったスクエアトゥもビンテージならではのデザインです。
ソールには1960年代ごろまでに見られるVクリートの補強がございます。
こういうのもビンテージならでは。
今ではなくなった補強の仕方です。
状態は、まだ数回しか履いていな程、
ソールに減りうもなく、綺麗な状態です。
【model】 1960s THE RAND SHOE (made in USA)
【size】 US 6.5 (24cm~24.5cm程度)
通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。
お電話:089-989-1123
メール:freeman@mbr.nifty.com
代表:森 浩介
これから磨き終わったものからこちらで紹介し、
店頭出ししていこうと思います。
新品ブランドも色々と入荷してきております。
ブログでは、
新品ブランドの紹介と、ビンテージ革靴の紹介を同時進行して参ります。
それでは今日はこの辺で。
皆様、HAVE A HAPPY DAY !