カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日も、 ご来店下さった皆様、誠に有難うございました。 日中でもだいぶ気温が下がり、 ロンTee等の動きが実売になってきたんじゃないかなと思います。 今ぐらいの気温。 秋らしさを感じられる良い気候。 この時期が長く続けばよいなと、毎年思います。 新型コロナ対策として始めた営業時間外の午前中(10:00~13:00)の一組一時間営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 9月27日(日) 11:00~12:00 予約有 9月27日(月) 12:00~13:00 予約有 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 それでは本日は、 この週末に合わせて店頭出し致します古着の靴アイテムと、 新品ブランドの入荷情報をお知らせいたします。 まずは本日の9月26日(土)から店頭出し致します アメリカから到着した古着靴のご紹介を致します。 今回ご紹介する3点のアイテム。 私個人的には、 革靴で言うと「Alden」以上、出てこない代物だと思っております。 サイズはレディースのゴールデンサイズ。 是非、一生モノとして、足の小さい男性の方や、女性の方、いかがでしょうか。 「Danner Mountain Light #3052」 made in USA (DEAD STOCK) ダナーと言えば、私が思う、アメリカ最高峰のアウトドアブーツ。 1932年、アメリカ・オレゴン州・ポートランドで創業。 靴のゴアテックスを一番最初に搭載した靴として知られています、 そのダナーの中でも一番の人気を誇るダナーライト。 アメリカ本国でもアウトドア全盛期の1970年代に最も優れた靴として紹介された名品 マウンテントレイル。その後続として売られ始めたのがこのマウンテンライトになります。 今のアメリカ生産の価格は55000円。 なかなかの高価な名品として扱われています。 こちらはまだ一度も履かれていない、奇跡のデッドストック。 新古品になります。 ゴアテックスが採用されているので、アウトドアには最適。 トレッキングシューズとしても最高峰のマウンテンブーツになります。 ソールは丈夫なビブラム社製のクレッターリフトソールを使用。 ソールもこのようにピッカピカです。 ![]() ![]() 【model】 Danner "Mountain Light" #3052 made in USA (DAED STOCK) 【size】 US 7 (23.5cm~24cm程度) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【model】 Danner "Danner Light Ⅱ" #333000 made in USA (DAED STOCK) 【size】 US 6.5 (23.5cm~24cm程度) ![]() ![]() 防水・透湿性のGORE-TEX®ブーティーを内蔵し、 足場の悪い中でも対応するVIBRAM®ビフィダソールを使用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【model】 Danner "COMBAT HIKER" made in USA (DAED STOCK) 【size】 US 6.5 (23.5cm~24cm程度) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 ![]() ![]() ![]() ![]()
by freeman20070312
| 2020-09-26 09:49
| 古着情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||