カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の月曜日も、 このご時世の中、足を運んで下さった皆様、誠に有難うございました。 ここ愛媛県の独自の「感染対策期」は5月19日まで延長されましたね、、、 致し方ないのかも知れません。。。 FREEMANは、FREEMANらしく、 日々の情報を楽しみにして下さっている方々のために、 情報を発信してきたいと思います。 お店は、感染対策をしっかりし、皆様のご来店を心よりお待ちしております。 それでは本日は、 一人でやっているからこそ、 納得いくまで追求し、確固たるゆるぎない信念でモノづくりをする「WORKERS」より、 展示会には出ていなかった これからの夏場のスタイルに使える ブラックリネンを使用したオープンカラーシャツのご紹介を致します。 「WORKERS (ワーカーズ)」 "Open Collar Shirt, Black Linen" ※私の着れる16サイズは完売。物撮りですみません。 ワーカーズ舘野氏が オープンカラーの定番デザインを、あえて逸脱する形を作ったこちら。 定番のオープンカラーシャツは、左胸にシンプルな樽型ポケットが一つ。 定番を大切にするワーカーズですが、その定番を逸脱し、 ポケットを右腰に移動。 大きさは縦長でスマートフォンが入るようにし、 そこにフラップを付けて、中の物が落ちないようにデザイン。 舘野氏が考える今の時代に合わせた半袖オープンカラーシャツの新定番。 素材は、少し厚手のしっかりとしたリネン100%。 5オンスクラスで、リネン特有のプルプルした風合い。 リネンで気になるチクチク感ですが、 肌の弱い舘野氏が丸一日首回りに巻いて確認済みで、この生地はほぼほぼ大丈夫。 コットンとは異なりハリのある生地の風合い。 真っ黒ではないスミクロでリリースされたこちらのオープンカラーシャツ。 着込むことによる、アタリが更に見えやすく、風合いも楽しんで頂けます。 ボタンは淡水貝ボタンを使用。 ワーカーズでよく使われる高瀬貝よりも光沢はなく、 輝きは鈍いものの、重厚なボタンとなっています。 夏場のショーツに半袖Teeの上にサラッと羽織って頂いたり、 "FWP Trousers"のような薄手のトラウザーズにも相性抜群です。 徐々に気温が上がってくる今、 これから秋始まりの9月頃まで重宝するブラックリネンのオープンカラーシャツ。 是非、いかがでしょうか。 【bland】 WORKERS 【model】 Open Collar Shirt, Black Linen 【color】 スミクロ 【material】 5オンス リネン100% 【size】 14:着丈70cm 身幅53cm 肩幅44cm 袖丈23m 15:着丈70cm 身幅56cm 肩幅45cm 袖丈23cm 16:着丈71cm 身幅60cm 肩幅47cm 袖丈23cm 【price】¥14,000- (¥15,400-) 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 そして今日から、 昨日のブログでもお伝えいたしましたが、 アメリカから届きましたビンテージのドレスシューズの店頭出しを行います。 今回は計6足になります。 気になるモノがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 「Johnston & Murphy」 アメリカ大統領御用達のジョンストン&マーフィー。 数年前に100周年でアメリカ製を1年間のみ復刻されて話題となったドレスシューズメーカー。 こちらは1970年代ごろに作られた"ARISTOCRAFT"、高級ラインのビンテージシューズになります。 状態もまずまず、まだまだ履いて頂けます。 【size】 US 8.5B (約25.5cm~26cm) 「Johnston & Murphy」 こちらも先程同様の、アメリカで1800年代から続くドレスシューズメーカーのジョンストン&マーフィー。 こちらは1990年代ごろのモデルになります。 とても綺麗な状態です。ソールは2,3度仕様していますが、内側は新品同様です。 【size】 US 10 B (約27cm~27.5cm) ![]() 「Johnston & Murphy」 こちらも先程同様の、ジョンストン&マーフィー。 先程もそうですが、ストレートチップはアメリカでも人気であまり出てこないモデルです。 結婚式などの式典でも使えるストレートチップ。 こちらは1990年代ごろのモデルになります。 こちらもとても綺麗な状態です。 【size】 US 9.5 B (約26.5cm~27cm) 「COLE HAAN」 アメリカ屈指のブランドのコールハーン。 数年前までナイキの傘下になり物作りをしていましたが、 ここ数年でまたアメリカ製の革靴を作り始めています。 こちらは2000年ごろのU-TIPモデルになります。 かしこまり過ぎないU-TIPは個人的にも好きな形です。 状態も、何度か履いておりますが綺麗です。 【size】 US 9.5 D (約27cm~27.5cm) 「BOSTONIAN」 アメリカのドレスシューズメーカーのボストニアン。 こちらは1970年代ごろに作られていた貴重なビンテージシューズです。 今は無きUSA生産のモデルになります。 状態も良い方です。 【size】 US 8 D (約25.5cm~26cm) 「Coburne Square」 おそらくデパート系のブランドだと思います。 こちらはアメリカ生産の1970年代ごろの貴重なビンテージシューズ。 70年代頃の重厚な作りは、今には無い雰囲気です。 状態は1,2度履いたほどで、とても綺麗です。 【size】 US 8 D (約25.5cm~26cm) 長く長くご愛用頂けるビンテージのドレスシューズ。 スニーカーが流行りの今、人と差をつける革靴アイテムでファッションを楽しんで頂けたらと思います。 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 ブランド別の展開アイテムは、こちらのブログでご覧頂ければと思います。 melple (メイプル) JACKSON MATISSE (ジャクソンマティス) RIDING HIGH (ライディングハイ) Jackman (ジャックマン) another 20th century (アナザートゥエンティ―スセンチュリー) orSlow (オアスロウ) WORKERS (ワーカーズ) SLOW (スロウ) -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 melple (メイプル) JACKSON MATISSE (ジャクソンマティス) RIDING HIGH (ライディングハイ) ANACHRONORM (アナクロノ―ム) Jackman (ジャックマン) another 20th century (アナザー トゥエンティ―ス センチュリー) FilMelange (フィルメランジェ) dip (ディップ) Americana(アメリカーナ) orSlow(オアスロウ) ≪BAG≫ SLOW(スロウ) ≪SHOES≫ VANS (バンズ) MURO.EXE (ムロエグゼ) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES/BAG
by freeman20070312
| 2021-04-20 10:06
| WORKERS
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||