カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日も、 ご来店下さった皆様、誠に有難うございます。 昨日の映画の『ボヘミアンラプソディー』 映画のストーリーもさることながら、 1970年代から80年代に変化していくファッションや髪形も描写されており、 その時代をストーリーを合わせて見るのも面白いですよね。 ※若干の誤差はありますが、、、笑 第2次世界大戦後の1950年代から1990年代のファッション。 その時代時代に生まれたファッションムーブメント。 それが今日の何年代ファッションと言われる語源に。 今の日本は、ざっくりと言えば90年代ファッション。 映画で言うと、 『トレインスポッティング』や『KIDS』、『レオン』なども影響受けた映画ですね。 今は家に帰れば子供たちがいるのでほとんど見なくなりましたが、 少しずつ子供たちが大きくなり、 これからは一緒に映画を見る楽しみも出来そうです♪ 映画からファッションを感じてみるのも良い例ですね。 それでは本日も、 連日ご紹介しております、 1946年から今もなおハワイの工場で一貫して手作業で作られている 10年は履けると言われる「ISLAND SLIPPER」の、 実際にビーチでも穿ける、ビーチサンダルモデルのご紹介を致します。 今日で「ISLAND SLIPPER」のご紹介は最後です。 「ISLAND SLIPPER」 "IG110LT JARHEAD CAMO" アイランドスリッパが1990年代ごろに実際に作っていたモデルの復刻モデル。 丈夫な作りそのままに、フットベッドをラバーにし、 よりアクティブに履けるように作られたアウトドアモデルになります。 フットベッドに使用しているラバーは足を包み込むような柔らかさ。 アウトソールに使用しているラバーは、 地面の凹凸が伝わらないようにと硬く丈夫なラバーで作られています。 こちらもレザー同様、足の形に合わせたアーチサポート形状で作られており、 長時間履いていても疲れがかなり軽減されます。 【color】 IG110LT JARHEAD CAMO 【size】 us8(26cm~26.5cm)・ 【price】 ¥9,200- (¥10,120-) "IG110LT BLACK" 先程のカモ柄と同形のブラック色になります。 【color】 IG110LT BLACK 【size】 【price】 ¥9,200- (¥10,120-) "IGN110LT NAVY" ネイビー色になります。 【color】 IGN110LT NAVY 【size】 【price】 ¥9,200- (¥10,120-) "KIN910LT WHITE" こちらは先程のビーサンとは異なり、 レザーモデル同様の重厚なラバーソールは使用せず、 丈夫さは変わらず、現代のサスティナブルな軽量のラバーボトムを使用したモデルになります。 足の形状、快適に歩けるようなボトム形状で作られております。 【color】 KIN910LT WHITE 【size】 us8(26cm~26.5cm)・ 【price】 ¥9,200- (¥10,120-) "KIN910LT BLACK" 最後のご紹介のブラック色になります。 【color】 KIN910LT BLACK 【size】 【price】 ¥9,200- (¥10,120-) ![]() 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 今日まで4日に渡ってご紹介して参りましたアイランドスリッパ。 僕個人も4足持っており、 夏には欠かせない、サンダルモデルになります。 柔らかくサラッとした履き心地に定番のスウェードモデル。 履いて行くうちにレザー特有の艶が出てくる定番のレザーモデル。 スウェードとレザーは、履いて頂くとどちらが好みか分かって頂ける方と思います。 私はスウェード。嫁さんはレザー。 鼻緒が苦手な方にはこちらをお勧めいたします。 靴下履いたままで履けるので、秋口にもお勧めできるサンダルです。 定番の形を素材やストラップを変えて作られたシーズンモデル。 変わり種がお好きな方にお勧めです。 最後に本日ご紹介しました、 川や海などにも履いて行きたいという方にお勧めなラバーモデルになります。 お好みのスタイルに、 お客様の行動パターンに合わせて、 ハワイで75年続く至福なサンダル「ISLAND SLIPPER」を是非お勧めいたします。 それでは今日はこの辺で。 週末は、皆様とお会いできることを楽しみにしております。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2021-06-05 10:12
| ISLAND SLIPPER
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||