カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 週末は、皆様のご来店、心より感謝致します。 まだまだ日中は夏のような暑さが続いておりますが、 今週末には一気に気温が下がるようですね。 そろそろ衣替えをされても宜しい時期かなとも思います。 そんな中、 FREEMANではアウターも徐々に入荷してきております。 本日は、 昨日ご紹介いたしました イギリス発のブランド「LaneFortyfive」より、 雨の多いイギリスが生んだ、ワックスコットン地を使用したアウターをご紹介いたします。 「LaneFortyfive」 "The FALCON" (LF2121008) 今年の2021年春夏物としてリリースされた"The FALCON"。 展示会で一目ぼれ。 価格がそれなりにするので、展開するか否かはかなり考えましたが、 お店で展開するかどうかではなく、それ以前に私が欲しかったので、 それだったらという想いで、お店でもセレクト致しました。 今年の春夏のモデルでしたが、入荷してきたのは昨年末の12月。 私の想いとは裏腹に、こちらのブログでご紹介する前に即完売。 そして、今シーズンの2021年秋冬は、 春夏で展開したブラックにプラスし、ハンターグリーンもプラスして 2色展開になります。 【Waxed Cotton Hunter】 こちらの生地は、スコットランドで1864年に創業した「HALLEY STEVENSONS」の ワックスドコットンを使用して作られたジャケットになります。 「HALLEY STEVENSONS」は歴史あるワックスドコットンを作る生地テキスタイルメーカーで、 イギリスで有名なグレンロイヤルも惚れた生地メーカーになります。 布地にワックスを染み込ませ作るワックスドコットン。 元々は、漁師のヨットの帆に使用されていたほどの丈夫さ。 そして、雨風を防ぐ強靭な生地となっております。 その歴史ある「HALLEY STEVENSONS」のワックスドコットンを使用し、 「LaneFortyfive」の独特なパターンで仕上げたのがこちらのジャケットになります。 とにかく丈夫で、雨風をしっかり弾いてくれるジャケット。 そして私が一番気に入ったポイントは、軽さ! オイルドのアイテムはとにかく重く、 40歳超えた私には肩がこるので敬遠しておりますが、 こちらは着て頂くとすぐにわかるほどの軽さ! 軽さ=生地の薄さにも繋がるのですが、 そこが「HALLEY STEVENSONS」の生地の凄さ。 ワックスを染み込ませる前の生地の工程でも独自の加工を施し強靭な生地を作り出しています。 オイルドで、たった一つ嫌だった重さが軽減されたこちらのジャケット。 もちろん、昔のオイルの臭いは全くございません。 長く長くご愛用頂けるジャケットとなっております。 形は、身幅にかなりゆとりを持たせたパターンを引いています。 前立ては全て比翼仕様になっております。 袖口はゴム仕様になっております。 負荷のかかるポケット口は鋲でしっかり留められております。 今は、そこまで寒くない日本の冬。 こちらの防寒着で雨風をシャットアウトさせ、 インナーで温度調整して頂けましたらと思います。 私は、この服を着て東京の展示会周りをしたいと思いセレクト。 かなり歩く展示会周り。 風が強い時もあれば雨が降る時も。 歩くと暑くなってくるので、ごついアウターは絶対にNG。 寒暖差はインナーで温度調整ができるので、全く問題ない。 そして最後に、 数年後には程よく抜けたワックス地が、 少しずつ重力に負けてクタッてきたときも、 それはそれで雰囲気ありそうと思えそう。。。。。 そんな、今も楽しめ、数年後の経年変化も楽しめるジャケットアイテムだと思います。 そしてもう1色の【Black】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【bland】 LaneFortyfive 【model】 The FALCON (LF2121008) 【color】 Hunter(38のみ) / Black(38.40) 【material】 Waxed Cotton 【size】 36:着丈85cm 身幅72cm 肩幅66cm 袖丈48cm 38:着丈87cm 身幅74cm 肩幅68cm 袖丈50cm 40:着丈90cm 身幅76cm 肩幅70cm 袖丈52cm モデル:180/80 40サイズを着用しています。 【price】 ¥54,000- (¥59,400‐) 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 ![]() コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2021-10-12 09:28
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||