カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の火曜日も、 ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 人間味のあるお話しをさせて頂いた、20代前半の2人の男の子。 私が20代前半の頃と、雲泥の差がある程、 "自分"ていう物をしっかり持って、 色々と自問自答しながら、生活していることに、とても感心を持ちました。 心の年齢は、本当に歳は関係ないんだなと、とても刺激をもらいました。 素敵なお客様との有意義な時間を過ごせて、幸せな一日を送る事が出来ました。 ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 そんな昨日は、 FREEMANを新しく引っ張ってくれる2ブランド 「norbit」、「ChahChah」より、 2022年春夏物の第一弾が入荷して参りました。 それでは本日は、 「norbit」の革新的なデザインで作られたメッシュパーカーのご紹介を致します。 「norbit (ノービット)」 "Insect Shield Jacket" (HNJK-048) ポリエステルのハードメッシュ生地に、 インセクトシールド(虫よけ加工)を施したジャケットになります。 リーフカモのようなデザインされたプリントは、 テキスタイルブランド"nowartt"とのコラボレーションで、他には出回らない唯一無二のデザインカモです。 「ちょっと公園に」 「ちょっとアウトドアに」 そんな日常をテーマに、作り出すアウトドアアイテム。 アウトドアで使うからこその丈夫さはもちろんのこと、 このインセクトシールドジャケットには、面白いギミックがあります。 こちらが、虫よけ加工された生地であることの証明。 菊科の植物に含まれる天然成分を虫が嫌います。 その成分を人工的に再現し小さな不快害虫を寄せ付けません。 この技術は何年もの研究と開発によって生まれ、 数多くの実験結果によって虫よけ効果が明らかになっています。 無色で無臭なので、タウンでも十分に着て頂けます。 そして、洗濯を繰り返してもその効果は落ちません。 ハードメッシュだからこその、シルエットの良さも伺えます。 背面に付いたバックポケットには、 このジャケットを収納可能なパッカブル仕様になっています。 前面のフラップ付きのカンガルーポケットと そのポケットのサイドにハンドウォーマーポケットがございます。 負荷のかかる先程のカンガルーポケットや、 エルボには強度のハードナイロンが使用されています。 そして、前面の上部に、スナップで留められているこちらの部分。 このように、顔までも害虫から守れるようになっています。 タウンでは完全に不審者、、、 アウトドアでは、最強のアイテムになってくれることと思います。 メッシュなので、視界は十分に開けています。 アウトドアの際に、ハンモックに揺られて、虫を気にすることなく、有意義な時間をお過ごして頂けましたらと思います。 メッシュ素材なので、風をよく通します。 夏場でもTシャツの上から着て頂き、日除け対策にも良いと思います。 norbitならではの、タウンでもアウトドアでも活躍するジャケットアイテム。 是非、お勧めいたします。 【bland】 norbit (ノービット) 【model】 Insect Shield Jacket (HNJK-048) 【color】 A/C Olive 【material】 Polyester 100% 【size】 M:着丈76cm 身幅64cm 肩幅58cm 袖丈54cm L:着丈78cm 身幅66cm 肩幅60cm 袖丈56cm 私:180/80 Lサイズ着用 【price】¥28,000- (\30,800-) お問い合わせはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 FREEMAN 森浩介 私が大好きなお店の「HINOKI and the GREEN」。 そこで買われていたアヒルの"しろみちゃん"。 お店に行くたびに人懐っこくて、私の後ろをくっ付いてきて、 パンツの裾を何度もツンツンしてくれていたしろみちゃん。 昨日、HINOKIのインスタから悲しいお知らせが更新されていました、、、 スタッフみんなから愛され、たくさんのお客様を笑顔にしてくれて、 誰からも愛されたしろみちゃん。 しろみちゃんのご冥福をお祈りいたします。 また近々、お伺いしますね。 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2022-03-09 10:45
| norbit
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||