カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes MOCEAN 未分類 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の水曜日も、 ご来店頂いた皆様、お問い合わせ頂いた皆様、誠に有難うございました。 先週の3月12日で15周年を迎えたFREEMAN。 たくさんの皆様からお祝いのメッセージ、 そしてプレゼントを持って来て下さるお客様もいらっしゃり、本当に感無量です。 そのようなお客様を絶対に裏切ることのないよう、しっかり営業して参りたいと思います。 そして昨日は、 ここ最近お店に始めて着てくれた学生さんが再来店してくれました。 お帰りの際に、 「流行りとか関係なく、自分が好きで似合うものが見つかって嬉しい!」 と言ってくれました。 私もそのお客様との時間はとても楽しく、 改めて、FREEMANとはそのようなお店だからこそ、お客様が来てくれているんだろうなと再確認。 これからもご来店頂くお客様との会話から生まれるアイテムを勧めて行けたらなと思います。 それでは本日は、 FREEMANの土台をしっかり作ってくれている「Jackman」より、 進化した新素材で作られたセットアップアイテムの中から、 ジャケットアイテムのみをご紹介させて頂きます。 「Jackman」 "W/L Jacket" (JM8234) 【Oatmeal】 デザインはクラシカルな2つボタンのジャケットをベースに、 見返し繋がりの半裏仕様や、裏の三角フラップ付きの内ポケットといった 本格的なジャケット仕様で作られています。 個人的に気に入ったのは素材。 ウールとリネンの混紡糸をウェザー組織織り (どんな天候でも着用できる高密度な織り方)した新素材です。 サマースーツなどにも使われるウールトロピカルという素材はありますが、 こちらは、 ウールの良さでもある、吸湿、発散、断熱性が高く、夏でも快適に着用できる素材で、 そこにさらに、リネンを組み合わせることにより 清涼感と耐久性も増し、春から夏、そして秋シーズンも、3シーズン楽しめるジャケットになっています。 ウールだけだとツルッとした上品さが際立ち、 リネンだけではリネン特有の凹凸感がさらに浮かび上がる。 そのウールとリネンの好いとこどりをしたような新素材。 程よくリネン特有の凹凸感はありますが、 ウールのしなやかさも健在。 とても上品且つ、重厚感もありながらも、涼しく快適に着れるジャケットアイテムになっています。 見た目も、涼しく。 着丈は少し短めになっており、身幅は程よくゆったりと着れる2Bジャケット。 ジャケパンスタイルにはちょうど良く、 明日ご紹介いたします同素材でのセットアップも、是非お勧めいたします。 パンツは明日、ご紹介致します。 この時期の、入園式や卒園式、入学式や卒業式、 歓送迎会などにも、 キメ過ぎない、程よくゆとりを持たせたセットアップアイテム。 是非、お勧めいたします。 そしてもう1色の【Balck】 もう1色のブラック。 ウールやリネンは糸が細いので、漆黒ブラックというより、 落ち着いたスミクロのような色目。 素材から生まれるブラック、とても良い色目です。 こちらもセットアップで穿けるパンツアイテムは明日ご紹介いたします。 今のご時世、野外での結婚式のお呼ばれの際にも、程よい感じで、とても素敵なセットアップ。 このようなセットアップを一つ持っておくと、何かと便利に使えるかと思います。 是非、お勧めいたします。 【Oatmeal】 【Black】 【bland】 Jackman 【model】 W/L Jacket (JM8234) 【color】 Oatmeal / Black 【material】 Wool52% Linen48% 【size】 S:着丈69cm 身幅55cm 肩幅45cm 袖丈57cm M:着丈71cm 身幅57cm 肩幅47cm 袖丈58.5cm L:着丈73cm 身幅59cm 肩幅49cm 袖丈60cm 私:180/80 Lサイズを着用しております。 【price】¥28,000- (¥30,800-) 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 それでは今日はこの辺で。 本日は木曜日。FREEMANは定休日になります。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ※3月19日(土) 12:00~13:00 予約有 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2022-03-17 10:35
| Jackman
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||