カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO 未分類 以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 週末は、 ご来店頂いた皆様、そしてお問い合わせ頂いた皆様、 誠に有難うございました。 ここ数カ月、FREEMANのお店の前をお通りになられた方はご存知だと思いますが、 若者がたむろして、騒いだり、地べたに座って食っちゃべったりと、、、 お客様の中には、 その若者の前を通りたくないとわざわざ遠回りしてきて下さる程。 あまりにも目に余る光景なので、先日近くの交番に出向いて、相談に行きました。 親身に相談にのってくれたお巡りさん。 すぐに改善は難しいのかもしれませんが、 徐々に以前のように戻ってほしいと思います。 公共の場は、みんなが居心地よいと思う空間や通りへ。 FREEMANの前を通る大好きなお客様のためにも、 澄んだ空気が流れる気持ち良い通りに一日でも早くなることを願います。 それでは本日は、 少し前に入荷し、すでにサイズ欠けをしておりますが、 これからの時期でも、秋シーズンにも活躍致します 「orSlow」からリリースされましたリネンのロングスリーブシャツのご紹介を致します。 「orSLow」 "LOOSE FIT LINEN SHIRT" (01-8066) 全2色展開になります。 【DUSTY OLIVE】 日本の製糸工場でつくられた ソフトでヌメリ感のある高級リネンを使用して作られたシャツになります。 国内の高級リネンは、 安価なガサガサッとしたリネン生地とは異なり、 チクチク感もほとんどなく、肌の弱い方でも安心して着て頂けます。 程よくルーズフィットのサイズ感。 着丈もショーツを穿くことを想定し、ラウンド仕様の少し長めに設定されています。 暑い夏場でも、快適に涼しく着て頂けるリネン素材。 半袖が苦手な方には、是非お勧めしたいアイテムです。 ダスティオリーブと名付けられたこちらのカラー。 軍物の土臭いオリーブとは異なり、少しグレーがかった、上品なオリーブ色。 土臭いアメカジスタイルにも、 ホワイト・グレー・ブラックなどのモノトーン調のスタイリングにもとても良く合います。 一昨年ころから、 落ち着いた色目のリネンアイテムがとても重宝することに気付き、積極的にセレクトしています。 今までの考えだと、リネンは春夏素材で、明るい色目が多く、 春から夏にかけて使うアイテムが多かったように思いますが、 一昨年から、トーンの落ち着いたリネン素材をよく見かけるようになりセレクト。 落ち着いたリネンアイテムであれば、春夏、そして秋シーズンにも重宝します。 ヨーロッパでは通年通して着るリネン素材。 落ち着いた重厚感のあるリネンアイテムであれば、 春夏、そして秋シーズンも楽しんで頂けたらと思います。 そしてもう一色の【BLACK】 こちらは私が着る3サイズは完売。 2サイズを着ての撮影、全体的に少しコンパクトに見えるかと思います、、、、、 こちらの重厚感のあるヌメリ感のあるブラックも同等、 春夏、そして秋シーズンも活躍してくれるシャツアイテムです。 リネン特有の凹凸感のある豊かな表情を楽しみながらご着用頂けましたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【bland】 orSLow 【model】 LOOSE FIT LINEN SHIRT (01-8066) 【color】 DUSTY OLIVE(3サイズのみ) / BLACK(2サイズのみ) 【material】 LINEN 100% 【size】 1:着丈77cm 身幅58cm 肩幅53cm 袖丈56cm 2:着丈79cm 身幅60cm 肩幅55cm 袖丈57cm 3:着丈81cm 身幅62cm 肩幅57cm 袖丈58cm モデル:180/80 3サイズがベストサイズになります。 【price】 ¥21,800- (¥23,980-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2022-05-23 10:18
| orSlow
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||