カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes MOCEAN 未分類 以前の記事
2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 一昨日の水曜日も、 ご来店頂く皆様と、楽しい時間を送らせて頂きました。 ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 そして、通信販売をご利用頂いた方々も、誠に有難うございました。 それでは本日は、 FREEMANの夏の定番と言っても過言ではない、「Jackman」のTシャツ。 毎シーズン別注をさせて頂いていた"Pocket Tee"ですが、 今シーズンは、 春夏のラインアップで展開しておりました ポケットも無しのシンプルなTシャツに心奪われ、 FREEMANでは、 Jackmanが展開していなカラーをFREEMAN別注カラーとして作って頂きました。 「Jackman」 "FREEMANカラー別注 Lead Off T-Shirt" Jackmanセレクト 【White】【Dirty Dirty Base】【Sumikuro】【Dark Navy】【Black】 FREEMAN別注カラー 【Tabasco】【Shadow Sax】 計7色を、今季のJackmanの定番Tシャツとして販売致します。 今まで作られていなかった究極のシンプルなTシャツ。 シンプルながらも、ネック部分は長く着ても伸びない工夫がされた、究極なベーシックなアメカジTシャツになります。 【White】 Jackmanでは今まで展開の無かったベーシックなTシャツ。 メインボディに使用されている生地は、 Jakcmanでも夏の定番で使用されている、 アメリカ、ミシシッピ川流域の綿作地帯を主産地としたUSA Cotton。 長さ13mm〜33mm程度の綿毛を遠心力で糸に整えていく空気紡績によってカラッとした素材感になっております。 米綿らしいガザガザッとした素材感、 程よく厚みがあり、かと言って厚過ぎでもなく、とてもバランスの良い、 FREEMANでも夏の定番となっているTシャツの生地です。 そして、変更箇所はこちら。 ネックリブからバインダーへ変更。 従来はコットン100%のリブ仕様で作られておりましたが、 100%コットンのネックリブは、どうしても長く使用していくうちに、 伸びてしまうという欠点があります。 そしてこちらのネックは、 伸びても戻る伸縮性のある素材を使用して、バインダー仕様で仕上げています。 バインダー仕様で丈夫に、さらに伸縮性のある生地を使用しているため、 更に丈夫さが増し、長く長くネックの伸びをなくしてくれる優れもののネックになりました。 あとは、こちらは今まで同様ですが、裾のスリット。 脱ぎ気する際に、可動域を増やしてくれるとともに、伸びも軽減してくれるちょっとした工夫です。 歳を取るとともに必要な袖丈も、少し長めに作られています。 改良に改良を重ねて作られた、米綿天竺を使用したシンプルなTシャツ。 サイズも、女性が着れるSサイズから、私が着れるXLサイズまで、4サイズ展開しております。 【Dirty Dirty Base】 野球の一塁ベースを基本カラーとして、 試合が終わった際に一番踏まれる一塁ベース、 その土臭く汚れた一塁ベースを再現した色目になります。 アメカジスタイルに合わせやすいホワイトでもなく生成りでもなく、 その生成りに少しだけベージュとグレーを足したようなカラーになります。 デニムとの愛用抜群です。 【Tabasco】 読んで字のごとく、タバスコの色目です。 こちらはFREEMAN別注カラーになります。 個人的に赤系の色目が好きで毎シーズン必ずセレクトしたい色目。 今年は、赤がくすんでオレンジのようになった色目。 ギラギラとした赤ではなく、小なれ感のある赤。 こちらも土臭いアメカジスタイルに合わせて頂けましたらと思います。 【Shadow Sax】 こちらもFREEMAN別注カラーになります。 昨年展開した色目。 サックスと言っても、ネイビー色の果ての色というか、 サックスブルーでもきれいなサックスではなく、シャツのシャンブレーのような色目。 涼しそうな色目と、デニム、軍パン、チノパンなどのアメカジスタイルにとても愛用の良い色目です。 【Sumikuro】 真っ黒はちょっと、、、 という方にはお勧めな、黒がくすんできたようなスミクロ色。 黒ほど、存在感を出さずに、色々なスタイルに合わせやすいカラーです。 【Dark Navy】 キリッと見せてくれるネイビー色。 更にダークトーンのネイビーなので、上品なスライリングにも良いかと思います。 FREEMANでは綺麗なスタイルには「Workers」"3 PLY Tee"がございますが、 そこまで、、、という方には、是非お勧めいたします。 「Jackman」が改良に改良を重ねて作り上げた今シーズンのシンプルなTシャツ。 長く着れる工夫が詰め込まれたシンプルなTシャツ。 是非、長く長くご愛用頂けましたらと思います。 【White】 【Dirty Dirty Base】 【Tabasco】 【Shadow Sax】 【Sumikuro】 【Dark Navy】 【Black】 【bland】 Jackman 【model】 FREEMANカラー別注 Lead Off T-Shirt 【material】 Cotton100% 【size】 S:着丈64cm 身幅49cm 肩幅40cm 袖丈23cm M:着丈66cm 身幅51cm 肩幅42cm 袖丈24cm L:着丈68cm 身幅53cm 肩幅44cm 袖丈25cm XL:着丈70cm 身幅55cm 肩幅46cm 袖丈26cm 私:180/80 XLサイズを着用しております。 【price】¥5,000- (¥5,500-) 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介
by freeman20070312
| 2022-06-17 10:33
| Jackman
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||