カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS 未分類 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 一昨日の水曜日は、 ご来店頂いた皆様、お問い合わせ頂いた皆様、誠に有難うございました。 時間帯によってはゆっくりご対応できなかったお客様もいらっしゃり、大変申し訳なく思っております。 昨日の木曜FREEMAN定休日は、 先週に引き続き、癒しを求めて"HINOKI and the GREEN"へ。 オーナーの光宗君はお店に居ませんでしたが、スタッフとYちゃんと楽しい談話。 本当に癒される空間。 FREEMANも、お客様にとって、心落ち着く空間になってもらえたらなと強く思いました。 そのためにも、ナチュラルに楽しくご対応出来ればなと思います。 それでは本日は、 先日ご紹介した、 FREEMANの土台をしっかり作ってくれる信頼のおける「Jackman」より、 好きすぎて、そればっかりお勧めしてしまっているパンツアイテムのご紹介を致します。 「Jackman」 "TW Umps Pants" (JM4333) 【Mid Gray】 昨年展開した度詰めの"Back Nep Umps Pants"の、春夏バージョン。 綿麻混紡糸の細番手の糸を使い限界まで高密度で織り上げたタイプライター素材を使用したアンプスパンツになります。 生地にハリコシと反撥タッチ、 洗いざらしたような表情を出すため生地を丁寧に揉みほぐしながら塩縮を施し、 硬く締まった生地を反撥、タタキ加工でほぐされています。 加工場の水質や生地と水との相性が完成させた素材。 個人的にも大好きなタイプライタークロス。 シャツ生地で使われる生地で、細い糸を度詰めされて作られた生地。 薄いのに、とてもハリがあり、体のラインをひろうことなく、パンツの綺麗なシルエットで穿いて頂けます。 ある程度の強度が必要なパンツアイテムで使う、タイプライタークロス。 好きな生地ではありますが、知らないブランドが作っていても、強度の問題で絶対にオーダーしないアイテムかもしれません。 しかしそこは絶対の信頼を置ける「Jackman」だからこそ安心してオーダー。 暑い夏場でも涼しく快適に。 程よく重厚感がありながらも、ドレスのような程よい地光沢感のあるラクチンパンツ。 夏場に穿く、ロングパンツのこの上ないアイテムかと思います。 シルエットも、ワンタック入りで、裾は20cm前後。 ジャケパンスタイルに合わせられる、程よくきれいなシルエットで作られています。 ウエストは、ゴム仕様。 内側にコードが付いているので、サイズはシルエットで選んで頂けましたらと思います。 ヒップポケットは、従来よりもサイドに寄っています。 モノを入れて座った際にも邪魔にならない工夫がされています。 そしてもう一色の【Black】になります。 間違いないブラック。 織られている糸が細いので、漆黒のブラックと言うよりも、 柔らかいブラックと言うか、上品さのある落ち着いたブラックになっています。 見ているだけだと、本当になんてことない普通のパンツ。 生地、丈夫さに惚れたJackmanのアイテムだけに、 商品に触れてその生地の良さを知り、 ご試着頂いた際に、その生地の持つ特性を知り、 最後に、この生地で長く長く穿けるJackmanの凄さを知る。 こうしてJackmanブランドの良さは、徐々に徐々に浸透していっています。 是非このパンツの良さを履いて実感して頂けましたらと思います。 女性の方にもお勧めなパンツアイテムです。 【Mid Gray】 【Black】 【bland】 Jackman 【model】 TW Umps Pants (JM4333) 【color】 Mid Gray / Black 【material】 Cotton90% Linen10% 【size】 S:ウエスト72cm~82cm 股下67cm 股上27.5cm 裾幅17cm M:ウエスト76cm~86cm 股下68.5cm 股上28cm 裾幅18cm L:ウエスト80cm~90cm 股下70cm 股上28.5cm 裾幅19cm ウエストはゴム仕様なので+10cmまでカバーできます。 モデル:180/80 Lサイズを着用しております。 【price】 ¥17,000- (¥18,700-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 4月25日(火)・26日(水) ChahChah金替氏をお招きしての「金替商店」 その日は某セレクトショップを3月で退職した金替氏の弟さんも一緒にご来店頂きます。 25日(火)は13時から店頭に立ち、中間に作業でちょこちょこ抜けます。 夜は、仕事終わりに駆けつけてくれる方もいらっしゃいますので、閉店時間は延長してお待ちしております。 26日(水)は、18時ごろまで店頭に立ってくれます。 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。 詳細は、こちらのブログの最後の方をご覧下さい。 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY !
by freeman20070312
| 2023-04-21 09:58
| Jackman
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||