カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 週末、そして、お足元が悪かった昨日の月曜日、 ご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 ブログを更新してからの早々の反響は、本当に有難く、 ブログのやり甲斐にも繋がります。 いつもこちらのブログやインスタグラムをご覧頂き、本当にありがとうございます。 それでは本日は、 『このようなモノが欲しかった!』 と展示会で一目惚れしセレクトして参りました 「WORKERS」の羽織物としても活躍するオープンカラーシャツアイテムのご紹介を致します。 「WORKERS」 "Open Collar Shirt, Black Chambray" ビンテージのワークシャツ等で見られるブラックシャンブレーの生地で作られた オープンカラーシャツになります。 まだ未洗い状態なので、生地は硬く、のっぺりとしていますが、 ここから洗いをかけて行くと、かなり柔らかく、そして奥行きのある生地へと変わっていきます。 あえての未洗い状態での納品。 ここから変わっていく様子までも、楽しんで頂けましたらと思います。 形は、オープンカラーシャツに2つのパッチポケットを配置しています。 シャツとしても、羽織物としても活躍させて頂けましたらと思います。 ここからはWORKERS舘野氏のお言葉です。 この数年、半そでのオープンカラーシャツをリネンメインで作り自分でも良く着ていました。 夏場、首回りに台襟が無く、 素材も薄手で涼しい。 ただ、冷房が効きまくった場所では袖があるものも欲しい。 そこで、夏のシャツジャケットとしてオープンカラーシャツ、長袖版を作りました。 15サイズで身幅60センチ。かなりゆったり目。背面にサイドタックを入れて身幅を稼いでいます。 なので肩幅はそれほど出ていない。 いくら身幅が大きいからといって、今の若い子が着るような肩が袖に思いっきり落ちたようなシャツは着にくい。 適度にゆったりフィット。我々、良い大人なのでまともな恰好しましょう。 ポケットを左右、出来る限り下につけて手や物の出し入れをしやすく。 ボタンは値段が高いのですが厚手の淡水貝ボタン。 オープンカラー、タックアウトで着るデザインはリゾートウェア感が強い。 そこに合わせるボタンとなると、実用性重視の樹脂製より貝ボタンのほうが似合うと思い。 洗い無しで納品。 デニムのように激しい縮みはありませんが、乾燥機は避け貝ボタンが割れる可能性があるので、 出来ればネットに入れるか、裏返しての洗いをお勧めします。 シャンブレーは5オンス。 ブラックはワタで染めた糸で織っているので一見ウールのトロピカルのような色合い。 通常の洗い+影干しでの縮みはごくわずか。 着込んで洗ってを繰り返すことで、 生地に毛羽立ちが生まれ、色の濃淡も生まれてきます。 デニムのように、長く長くご愛用頂き、 ブラックシャンブレーが持つ、ブラックがくすんでいく様子も楽しんで頂けましたらと思います。 しっかりとした厚みのある淡水貝ボタン。 落ち着いた重厚なボタンです。 そして、もう一色のシャンブレー生地になります。 "Open Collar Shirt, Indigo Chambray" こちらはインディゴ染料で作られたシャンブレーシャツ。 なので、ブラックシャンブレー以上に色落ちは激しく、すぐに経年変化が楽しめます。 洗濯は白物とは絶対にNGです! 普通のブルー色のシャンブレーとは異なり、 インディゴ染料で染めているからこその、経年変化がさらに楽しめるということ。 デニムパンツ以上に着込むことによる経年変化をお楽しみ頂けましたらと思います。 こちらも5オンスのシャンブレーシャツ生地なので、 暑い夏場でも、袖をロールアップし、ご着用頂けましたらと思います。 使い勝手の良いオープンカラーシャツに、 パッチポケットを付けて、更にジャケットとしての機能も追加。 これから秋シーズンまで活躍するシャツアイテムだと思います。 "Open Collar Shirt, Black Chambray" "Open Collar Shirt, Indigo Chambray" 【bland】 WORKERS 【model】 Open Collar Shirt 【material】 5オンス・コットン100%・インディゴ染めシャンブレー・淡水貝ボタン 【size】 14(S):着丈73cm 身幅58cm 肩幅48cm 袖丈61cm 15(M):着丈74cm 身幅61cm 肩幅50cm 袖丈62cm 16(L):着丈76cm 身幅66cm 肩幅52cm 袖丈63cm 【price】¥15,000- (¥16,500-) 通信販売もお受けしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 お客様からの周年のお祝いを頂きました。 学生の頃から来てくれているN~こちゃん。 今は2児の子を持つ素敵なお母さん。 良い意味で昔から変わらないNちゃんの世界観が私はとっても大好きです。 忙しい中、心を寄せてくれ、本当にありがとう。 元気いっぱいのお子さんでした^^ それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY !
by freeman20070312
| 2024-04-09 10:04
| WORKERS
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||