カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 一昨日の水曜日も、 暑い中ご来店いただいた皆様、誠に有難うございました。 そして、通信販売をご利用くださった皆様、誠に有難うございます。 昨日の木曜日はFREEMAN定休日。 どうせお金を使うなら、私が大好きなお店でお金を使いたいと、 昨日は3件の私が素敵だなと思う方々がやられているお店にお邪魔してきました! 新居浜市にある豚丼屋さん"元祖豚丼屋TONTON新居浜店" 私個人が大好きなご夫婦の奥様のご両親が営んでいるお店です、 いつもニコニコで陽気な奥様。 その奥様を育てられたご両親というのが一目で分かる納得のお店でした! 昼時のお忙しい時間に行ってしまったのでお母様はせかせかと動きながらもニコニコと。 厨房で一生懸命お肉を焼いていたお父様はさらににこやかなお顔! 接客業として本当に大事な姿を見させてもらいました! しかしもう明後日の6月22日(日)に閉店するようです、、、 もしお時間がある方はぜひ足を運んで下さい。 素敵なお父様とお母様が営んでいる豚丼屋さんです! 昼食後は、西条市にある老舗の酒店「むらかみ酒店」 私とお酒は全く結びつきませんが、 ご縁あってFREEMANに足を運んでくださり、 素敵なご夫婦さんに娘さんに息子さんの4人家族。 長男くんは今は東京で修行中でもう数年するとお店を継ぐ意思があるようです! 本当に素のまま、ありのままで営業されている素敵なご夫婦さん。 お酒を全く知らない私に、とても分かりやすく説明をしてくださり、 贈り物と自分へのお酒を選ばせてもらいました。 素のままありのまま。 お二人のお人柄が本当にお店に反映されていて、 だからこそ、長く長く愛されるお店になっているのでしょうね! FREEMANも「むらかみ酒店」さんのように、 長く長く愛されるお店になれるよう、日頃の営業を重ねていけたらなと思います。 最後は、松山市に戻って、ようやくようやく行けた 「RICO SWEETS &SUPPLY CO.」 FREEMANは木曜定休日で、リコさんも木曜日はいつも定休日、、、 ところが昨日の木曜日は営業すると今月に入り知っていたので、 昨日の19日は絶対に行こう!と思っての、移転して初めてのリコさんにお邪魔してきました! リコさんを知ってからはもう何年になるのだろう、、、 まだ店舗を持たない時から家族の誕生日ケーキや、FREEMANの周年時のケーキをお願いしておりました! 奥様も旦那様も、本当に個性あるお二人! 以前のお店よりもさらにお二人の好き!が詰まったお店だな~と、入店して直に感じました。 ひょんなことで、おこさまと私の息子の共通点もあり、 話は尽きることなく、子供たちが学校から帰ってくる時間まで、楽しくお話しさせてもらいました! 素敵な建物に、素敵な空間に、素敵なお二人に、素敵なSWEETS!! お二人の自然体な営業スタイルに、また惚れました!また伺います。 昨日はお忙しい中、楽しい時間を有難うございました! それでは商品のご紹介をいたします。 本日も連日ご紹介している「Jackman」のアイテムの中から、 今までには展開していなく、 昨年私が思っていたことが、展示会に出ており、 間違いなく、自分でも欲しいし、また新たなJackmanの面白さをご紹介できると 自信を持ってお勧めする新しい生地を使用したTシャツアイテムのご紹介をいたします。 「Jackman」 "FD Big Himo T-shirt" (JM5549) 【White】 昨年の暑い夏場に感じたこと、、、、、 従来であれば暑い昼間は汗をかき、夕方から涼しくなり汗が引いてきますが、 昨年は夜も熱帯夜。 暑くて汗が乾かず、半乾きの嫌な臭いがする時がありました、、、 その時に、 今まではコットン100%の物が何よりも優れ、まず個人的にも好きな素材でしたが、 ここまで暑いと化繊も必要なのかなと思い始めました、、、 そう思い始めていた時の昨年の9月初めにあったJackmanの展示会で、こちらの商品にくぎ付けになりました! ポリエステル100%素材のTシャツ! ポリ100%といっても、 従来のスポーツメーカーやアウトドアメーカーが作るポリ100%の素材とは異なり、 そこはアパレルメーカー「Jackman」だからこその技術を加え、 どこからどう見てもコットン100%にしか見えないTシャツを作り上げております。 Y字断面マイクロポリエステル原料を使用した紡績糸で編み立てた天竺素材のTシャツです。 光沢をなくした表面感は綿のような表情で吸汗速乾に優れ、 常にドライな肌触りと技術による透けにくい素材で作られているところが特徴です。 デザインは1940年代のTシャツを参考に ワイドなボックスシルエットと深いアームホールと短めの袖を採用。 裾のヒモで着丈を調節してラフに着用できる夏のTシャツです。 ブログ撮影のために、着用していると、本当に涼しく快適! ポリエステル100%なので、しわにもならず、洗濯してもすぐに乾くので、旅行などにも最適! これは間違いなく、真夏に私も着るだろうと、 既に少なくなっていた「Jackman」さんの在庫をすべて頂きました! 今までにはなかった、これからの夏の必需品になるであろう新型Tシャツ。 あくまでもクラシカルという言葉は結びつきませんが、 温故知新、今の時代に合った、新時代のTシャツだと思います! 【Dark Navy】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【bland】 Jackman 【model】 FD Big Himo T-shirt (JM5549) 【color】 White / Dark Navy / Shadow Olive 【material】 Polyestel 100% 【size】 M:着丈64.5cm 身幅60cm 肩幅56cm 袖丈19cm L:着丈66.5cm 身幅62cm 肩幅58cm 袖丈20cm XL:着丈68.5cm 身幅64cm 肩幅60cm 袖丈21cm モデル:180/80 XLサイズを着用。程よくゆったり、丁度良く着ています。 【price】 ¥8,000- (¥8,800-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介
by freeman20070312
| 2025-06-20 09:36
| Jackman
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||