カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes MOCEAN 未分類 以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。 昨日の金曜日も、 素敵なお客様との出会いに、 そして、息子がやりたいと始めた剣道のおかげでご縁が広がり、 終日、楽しい一日を過ごさせて頂きました。 ご来店下さった皆様、誠に有難うございました。 それでは本日は、 この週末に合わせ入荷致しましたアイテムをご紹介いたします。 「VASCO」 "ANCHORS LOG BOOK" 古き時代、船乗りが航海記録を書き記すために使用した航海日誌をモダナイズした 「アンカーズ・ログブック」です。 紙幣・コイン・カードを収納できるウォレットリフィルのラフアウト(牛革の床面)は 手染め、コガシ加工によりヴィンテージ紙のような風合いに。 オリジナルノート、ゴムバンド、真鍮クリップが付属し、 パスポートやスマートフォンもこれひとつにクリップできるので旅先でも重宝します。 リバーシブルできるカバーなのでラフアウト面も楽しめます。 "ANCHORS DOCUMENT CASE" 古き時代、書類を収納するために使用していたドキュメントケースをモダナイズした 「アンカーズドキュメントケース」です。 MacBook14インチ対応サイズ。 ラフアウト(牛革の床面)を手染め、オイル、コガシ加工、 ”ANCHOR MILLS 社製”スタンプなどでヴィンテージ紙のような風合いに仕上げております。 内装にはクッション性に優れた羊毛フエルトを付属。 精密機器などを衝撃から保護してくれます。人とは違うインバックにオススメです。 「Jackman」 "Dotsume Pocket T-Shirt" 新色の【Ash Green】【Grape】と、【Sumikuro】の3色をセレクト致しました。 これから向かう暑い夏。 ここまで暑いと、どれだけ薄手のTシャツを着ても暑いのは暑い、、、 ということで、 沢山汗をかいても汗染みが表に出ず、 伸びの心配なくガシガシ着てガシガシ洗える度詰めシリーズ。 是非、いかがでしょうか。 "Grace T-Shirt" 新色【Walnut】と、【Black】をセレクト致しました。 コットン100%とは思えない、シルクのような肌触りと光沢感。 高密度に織られた生地はしっかりハリ感があり、 表面がフラットで機能素材のようなサラッとした生地は接触冷感を生み出します。 ベースボールのアンダーシャツのような裾がラウンドしてスリット入るデザインは、 1枚で着ても存在感があります。 夏場のショーツスタイル、 きれいなドレープ感もあるので女性の方にもお勧めなTシャツです。 "Grace BB T-Shirt" 生地は先程と同じ、シルクタッチながらもハリのある素材。 【Solid Gray × Walnut】 アメカジらしさも、生地による上品さも伺えるBBTシャツに仕上がっています。 それでは今日はこの辺で。 この週末も皆様とお会いできることを楽しみにしております。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 6月12日(日) 10:00~11:00 予約有 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 #
by freeman20070312
| 2022-06-11 09:05
| 日記
|
Comments(0)
おはようございます。 一昨日の水曜日も、 皆様のご来店、そしてお問い合わせ頂いた皆様、誠に有難うございました。 ご来店頂く皆様とは、 この幸せな時間がとても居心地がよく、ついつい長話をしてしまう場合があります。 お客様の貴重な時間を奪ってしまうことには変わりなく、 時間がない時は言ってくださいね。 FREEMANは本当に素敵なお客様に囲まれ、私は本当に恵まれております。 その大切なお客様を裏切ることのないよう、真っ当に営業を続けていきたいと思います。 それでは本日は、 先日入荷し、残り一つとなっておりますが、 こちらのブログで是非ご紹介したいと思いまして、、、、、 「L.L.Bean」のビンテージでも存在するログキャリアーのご紹介を致します。 「L.L.Bean」 "Waxed Canvas Log Carrier" 【Charcoal】 展示会資料で一目惚れしたワックスキャンバスを使用したログキャリアー。 ビンテージのログキャリアーには無い、 ワックスキャンバス製で、 薪や木くずが落ちないように収納できるようなTOTE BAG型なっています。 そしてハンドルは、L.L.Beanならでは雨や雪をはじく丈夫なフルグレインレザーを使用しています。 このワックスキャンバス、そしてこのレザーの雰囲気。 5年後、10年後はどのようになっているのか、とても興味深いものがあります。 アウトドアでハードに使うものだからこその、丈夫なアイテム。 長く長くご愛用頂き、お客様の使用によっての経年変化をお楽しみ頂けましたらと思います。 このログキャリアーは、個人的にも購入。 昨日、今年初のディキャンプを、嫁さんと2人で楽しんできました。 私達は薪は今の時期使わないので、炭入れとして使用しました。 炭の入ったダンボールは見栄えがちょっと、、、、、 ラフに使えるバッグだからこそ、これからもガシガシ使っていこうと思います。 そして、ご購入頂いた素敵なお客様からも、画像を頂戴致しました。 アウトドアには雰囲気抜群なワックスキャンバス生地。 かなり容量があるので、ランタン入れや、 ソロキャンプであれば一式全て収納できる容量かとも思います。 長く長くご愛用頂き、 ワックスキャンバス生地、レザーハンドルの経年変化もお楽しみ頂けましたらと思います。 Mさん、素敵な画像を有難うございました。 この写真を撮られた方が、昔からの来て下さる素敵なお客様で、 ユーチューブも開設しておりますので、良かったらご覧頂けたらと思います。 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 【bland】 L.L.Bean 【model】 "Waxed Canvas Log Carrier" 【color】 Charcoal 【material】 コットン100% 【size】 高さ43cm 幅58cm 奥行き31cm 【price】 ¥7,900- (¥8,690-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 #
by freeman20070312
| 2022-06-10 10:22
| L.L.Bean
|
Comments(0)
おはようございます。 昨日の火曜日も、 素敵なお客様に囲まれ、幸せな時間を送らせて頂きました。 貴重な時間を作ってご来店頂いた皆様、誠に有難うございました。 昼間の気温が上がってきた今、 夏の天然クーラーとも言われる本物のパナマハットのご紹介を致します。 「SANFRANCISCO HAT」 "PANAMA HAT"はパナマ共和国の帽子ではなく、 PANAMAという植物の葉を利用して生産するHATの事を意味します。 エクアドルの熱帯と、高原地方に多く生息したパナマの葉を利用し、 天然のクーラーとして帽子を編み始めたエクアドルの伝統的な作りの工芸品の事を"PANAMA HAT"と呼びます。 今では、多くの会社が安さを求めアジア等で生産しているものもパナマハットと呼んでいるのも現状です。 19世紀中から後半にかけてGOLD RUSH、パリ万国博、そしてパナマ運河着工により、 北米、EUROに一気に広まったPANAMA HATは、夏の装いに最適な帽子として広く愛用されるようになりました。 SANFRANCISCO HATは上質なエクアドル産のPANAMAをカリフォルニアの工場で一つ一つ形成して作られています。 その「SANFRANCISCO HAT」の中から、 FREEMANでは毎シーズンセレクトしている、 バッグの中にクシャっと入れても、取り出せば元通りになる、 形状記憶されているパナマ帽をご紹介いたします。 "SLOUCH TRILBY" 全4色展開になります。 【GOLD】 パナマの葉をカリフォルニアの工場で、一つ一つ編み込まれたパナマ帽。 こちらはお好みのシルエットに変えられる優れもの。 夏に使用する帽子だけに、冬場はストックするパナマ帽。 その際に、ぺっちゃんこにしても全く問題ない優れた形状記憶。 旅行の際にバッグの中にしまい込むことも可能なので、利便性もかなりございます。 FREEMANでは10年程前から展開しているアイテムで。 お客様の中には何度も何度も洗濯しても大丈夫と言って、今もなおかぶり続けて下さるお客様もいるほど。 しっかり編みこまれた帽子は、とても丈夫で、長く長くご愛用頂けます。 サイズは2サイズ。 S-M / L-XL FREEMANで今まではL-XLのワンサイズ展開でしたが、 女性の方にもお勧めできるS-Mサイズも今シーズンはセレクト致しました。 夏場の天然クーラーとも言われるパナマ帽。 クラシカルなロカビリースタイルに合わせるのも一つ。 アロハシャツ等の夏らしい格好に合わせて頂けましたらと思います。 【DENIM MIX】 【GREEN MIX】 【BLACK MIX】 微妙に異なる色目。 お好みのスタイルに、合わせて頂けましたらと思います。 【GOLD】 【BLUE MIX】 【GREEN MIX】 【BLACK MIX】 【bland】 SANFRANCISCO HAT 【model】 SLOUCH TRILBY 【size】 S-M(57cm~58cm) , L-XL(59cm~60cm) 【price】 ¥10,800- (¥11,880-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 #
by freeman20070312
| 2022-06-08 09:59
| Goods
|
Comments(0)
おはようございます。 週末、そして昨日の月曜日と、 ご来店頂いた皆様、 そしてお問い合わせ頂いた皆様、誠に有難うございました。 週末入荷情報でご紹介しましたアイテムも、早速反響を頂き、本当に有難い限りです。 素敵なお客様に囲まれ、幸せな時間を送らせていただきました。 それでは本日は、 先週ご紹介しました、「WORKERS」の シルクのような見た目や、肌触り、 そして、伸びないTシャツで知られている"3 PLY Tee"のレギュラーフィットに引き続き、 ジャケットなどのインナーにも活躍する、スリムフィットのご紹介を致します。 「WORKERS」 "3-PLY-T, Slim-Fit" 【3 PLY T, Slim, Grey】 「表面は極力スムースに、毛羽が少なく着こんでも毛玉が出来づらい」 「生地の斜行(斜めよれ) ができる限り無い」 「伸びても戻るキックバックの良い 人が立った状態で綺麗に見える」を目指したTシャツ。 Slim Fit はシャツジャケットの中に綺麗なTシャツを着たいというのが発想の原点。 生地に伸びはありますが、戻り(キックバック)が良いので形崩れしづらい。 Slimは首回りの縫製を他のRegular Fitと変えています。 先に前・後ろの首回りを細くバインドして後から肩をつなぐ。 つないだ肩は首から肩先まで倒しのステッチを入れる。 こうすると、着た時に左右の作りが同じ、左右対称になる。 倒しのステッチがあるので、サイドネック(肩線・首の付け根)で縫い目が固くなり立ってしまうのを防ぐことができます。 全く同じ生地で作られていますが、 カジュアルにベーシックに着ることを想定して作られたレギュラーフィットと、 ドレスのインナーや、綺麗に着ることを想定して作られたスリムフィットは縫製が異なります。 1枚目:スリム 2枚目:レギュラー 1枚目:スリム 2枚目:レギュラー 1枚目:スリム 2枚目:レギュラー この背面スタイルが良くお分かり頂けるかと思います。 身体のラインに沿って綺麗に着れるスリムフィットに対して、 レギュラーフィットは着丈も少し長めで、程よくゆとりを持って来ています。 肩のラインは変わらないので、身幅、裾を見て頂けると分かりやすいかと思います。 レギュラーフィットは先日ご紹介しましたので、こちらをご覧下さい。 襟周りは表共生地で細めのパイピング。 身頃と一緒に共地にすることでスッキリとした印象に。 そして、とてもしっかりとした丈夫なネックに仕上がっています。 【3 PLY T, Slim, White】 【3 PLY T, Slim, OD】 私が着れるLサイズは完売。 店頭にはS.Mサイズがございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【bland】 WORKERS 【model】 3-PLY-T, Slim Fit 【material】 6オンス・コットン100% 【size】 S:着丈65cm 身幅46cm 肩幅42cm 袖丈20cm M:着丈65cm 身幅50cm 肩幅43cm 袖丈20cm L:着丈68cm 身幅56cm 肩幅45cm 袖丈20cm モデル:180/80 Lサイズを着用しております。 【price】 ¥7,500- (¥8,250-) 通信販売もしておりますので、詳しくはこちらにご連絡ください。 お電話:089-989-1123 メール:freeman@mbr.nifty.com 代表:森 浩介 コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 #
by freeman20070312
| 2022-06-07 10:07
| WORKERS
|
Comments(0)
おはようございます。 昨日の金曜日も、 ご来店頂いた皆様、そしてお問い合わせ頂いた皆様、 誠に有難うございました。 6月入っての最初の週末。 各ディーラー様、ブランド様より、色々と入荷がございました。 「AROMATIC CEDAR SHOE TREE」 つい先日、某有名シューケアブランド様が営業に来られて、 とても欲しいと願っていたものをご提案頂き、FREEMANで展開するようになりました。 某有名シューケアブランドが日本に納品された際に、欠けがありB品として弾かれたシューツリー。 それを日本の職人さんが綺麗に修復したアイテムになります。 そのため、通常であれば4000~5000円ほどで売られているアイテムですが、 FREEMANでは2750円で販売致します。 ドレスシューズを購入時に、そのまま入れて販売することも可能です。 使用している木は、アロマティックシ―ダーと言われる芳香西洋杉を使用。 天然の芳香と防虫・防臭効果があります。 履きじわを伸ばし、 型崩れや、靴底の反りを防ぐ効果もありますので、大事な革靴には是非お勧めいたします。 「RAINBOW SANDALS」 今シーズンもアメリカより到着。 さっそく反響を頂き、誠に有難うございます。 アメリカ・カリフォルニア州サンクレメンテに1975年に創業したサンダルメーカーになります。 サーファーでもある創業者のJ.R.Longleyがビーチに捨てられていたサンダルを見て、 「丈夫なサンダルがあればビーチが汚れないのでは。」 と思い立ち作り始めたのがレインボーサンダルの始まりです。 鼻緒は特許を取得している高密度の製法で作られており、とても丈夫なところがポイントです。 その優れた履き心地や耐久性・環境にも配慮した物作りは、 サーフィン界では有名なジェリーロペスも愛用し、 サーファーだけでなく、世界で愛用されている世界最高峰のサンダルメーカーへとなっています。 「WAKAMI」 中南米グアテマラの農村に住む女性たちによってフェアトレードで作られる 伝統の技術で作られるアクセサリブランドになります。 中南米の色彩感覚。 夏場のファッションにちょっとしたアクセントとしていかがでしょうか。 「another 20th century」 "Bio Koch SS shirts -houndstooth" 張りのあるフレンチリネンを使用したコックシャツになります。 アナザーらしい世界観。 細かな千鳥格子チェックのリネンシャツ。 ボタンの留める位置を変えて、お好みのシルエットで着て頂けましたらと思います。 「VASCO」 "LEATHER POSTMAN SHOULDER BAG -SMALL" (VS-249L) 唯一無二の作品を作るバスコより、ポストマンバッグが入荷して参りました。 入荷の度に惚れ惚れするバスコのアイテム。 熟練した職人さんの手で、手間暇かけて作られたアイテムには、この上ない魅力があります。 今期シーズンのモデルは、少し丸みのある雰囲気に。 唯一無二の作品を、お手にとって、じっくりご覧頂けましたらと思います。 5年後、10年後、20年後、、、孫の代まで受け継いで頂けるBAGだと思います。 「1950~60s FRENCH ARMY CANVAS BELT」 (DEAD STOCK) 久しぶりに見つかったフランス軍のキャンバスベルト。 サイズも日本人にはちょうど良い「6」サイズ。 男性の方にはちょうど、女性の方にもお勧めできるベルトになります。 フランス軍で言うM47とかM52時代に合わせていたのだと思います。 このあたりもいずれ高騰していくアイテム。 まだ安価な時にいかがでしょうか。 「1950s FRENCH ARMY 2WAY SHOULDER BAG」 (DEAD STOCK) 1950年代に使用されていたフランス軍のショルダーバッグ。 よく見かけるフラップ付きのショルダーバッグとは異なり、 ボトム部分がコードを外すと、1.5倍ほどのタテ型ショルダーバッグになります。 このギミックが面白く、私自身は見たことが無かったのでセレクト致しました。 お好みに合わせて、バッグの大きさを変えてご使用頂けましたらと思います。 以上になります。 この週末も、ご来店頂く皆様と、楽しい時間となればなと思います。 それでは今日はこの辺で。 皆様、HAVE A HAPPY DAY ! コロナ禍の今、ご来店頂く皆様にはマスクの着用、 FREEMAN入口に設置いたしました自動アルコールスプレーでの ご入店前の消毒のご協力をお願い致します。 新型コロナ対策として始めた通常営業前 (10:00~11:00・11:00~12:00・12:00~13:00)の一組一時間の予約営業。 引き続き、 ご予約は喜んでお受けしておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。 ご予約は、お店にご連絡頂くか、メールやSNSでご連絡頂ければと思います。 なお、13:00~20:00は通常通り営業いたします。 FREEMAN:089-989-1123 mail:freeman@mbr.nifty.com Instagram:freeman_kosuke_mori facebook:森 浩介 #
by freeman20070312
| 2022-06-04 09:18
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||