カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah SECOND LAB. RICCARDO METHA L.L.Bean ISLAND SLIPPER norbit DECHO USA CONVERSE WORKERS GUERNSEY WOOLLENS TRICKER'S THE SANDALMAN Francis Campelli VASCO Jamieson's UBR (UBER) ANDERSEN ANDERSEN OTHER BRAND 古着情報 Americana orSlow another 20th century SLOW Goods VANS Indian Jewelry TIMEX 出張報告 LaneFortyfive Russell Moccasin RAINBOW SANDAL Chubasco WAKAMI VAGUE WATCH Co. Danner Padmore Padmore&Bar Padmore&Barnes MOCEAN 未分類 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まずは、この話題。 「実写版ドラゴンボール」 今日から予告編がスタート。 ドラゴンボール世代の僕は、「ドラゴンボール」という響きに過剰に反応してしまいます。 何年か前に、アメリカ滞在中にホテルのテレビでDRAGONBALLをやっていて、 ビックリしたこともありました。 なので今回の実写版も、なんだかんだで見るような気がします。 今回は「American Apparel」アメリカンアパレルの紹介です。 お店で展開しているのは、3型です。 アメアパらしい、時期や着方を選ばない着やすいアイテムを展開しています。 ![]() 「F497 FlexFleece ZipHoody」 フレックスフリース ジップフーディ 普通のパーカは、お腹辺りがだぼついてパジャマっぽくなってしまいますが、アメアパのパーカーは、シェイプされているのでかっこよく着れます。 あとは、生地が薄手でタイトめになっているのでパーカを着た上にジャケットなどがはおれる利点もあります。その上、生地が薄いといっても裏起毛しているので凄く暖かいんです。 申し分ないパーカだと思いますよ。 ![]() 「T407 BabyThermal LongSleeve T-Shirt」 ベイビーサーマルロングスリーブTシャツ 古着で見つかる綿100%のサーマルも凄く暖かいのですが、こちらの綿ポリのサーマルもオススメです。 着心地、肌触り、程よいタイト感。何色でも欲しくなるアイテムです。 ちなみに僕は、8色ぐらい持ってます(笑) ![]() 「TR476 Tri-Blend LongSleeve V-Neck」 トライブレンド ロングスリーブVネック 50/25/25 ポリエステル50%:形を整えて柔軟性を与える。 コットン25%:着心地の良さと耐久性をプラス。 レーヨン25%:肌触りがよく独特の美しいドレープが出て、スリムに見せる効果がプラス。 この3つの素材が絶妙に合わさったロンT。 ビンテージTシャツのような着心地が楽しめますよ。 展開色もHPにアップしてるのでご覧になって下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ American Apparel -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) MASON'S(メイソンズ) American Apparel(アメリカンアパレル) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) TIMEX(タイメックス) HIGHLAMD2000(ハイランド2000) USED(アメリカ古着) #
by freeman20070312
| 2008-12-12 15:15
| OTHER BRAND
|
Comments(0)
鍋の季節がやってきましたね。 松山に2年前に引越してきて、もつ鍋屋さんの多いことには驚きましたが、 今では、その 「もつ鍋」 のトリコになっている僕です。 そして昨日も食べました… こんばんは。 今日は、僕が大好きなフレアパンツの紹介です。 僕は、中学生の頃からバレーをやっていたため太ももが太いのですが、 学生の頃は無理してスキニーパンツを穿いてた時もありました。 それから、 アメリカに憧れ、 その西海岸に憧れ、 アメリカ高度成長期の60~70年代物に憧れ、 ピースアンドフリーダムが代名詞のヒッピー文化に憧れ、 そのヒッピーが穿いていたフレアパンツに憧れたわけです。 今では、デニムを穿くときはフレアパンツ(リーバイス646)ばかりです。 646は、ベルボトム(裾の広がり具合がベルに似てるので付いた名前)。 僕の大好きなポイントは、腰のあたりにふくらみがある感じ。 欧米人がTシャツとデニムパンツだけで着ていて、カッコイイと思ったことありませんか? それは、腰周りが日本人よりも欧米人の方があるからなんです。 で、その646は腰回りのない日本人の体型をごまかしてくれる魅力的なパンツです。 夏場は、Tシャツにフレアパンツにビーサン。シンプルイズベスト!!! 冬場は、トップスは基本的に何でも合います。足元はブーツなどでもよく合いますよ。 あまり穿く人のいないフレアパンツ。 周りの人との差をつけるのに、もってこいのアイテムだと思います。 FREEMANでもリーバイス646だけは欠かすことの無いよう、 日々アメリカでも探してもらっています。 ホームページにも全てではありませんが画像をアップしましたのでご覧になって下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Used PANTS -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) MASON'S(メイソンズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) FIDELITY(フィデリティ) SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) TIMEX(タイメックス) HIGHLAMD2000(ハイランド2000) USED(アメリカ古着) #
by freeman20070312
| 2008-12-07 21:31
| 古着情報
|
Comments(0)
こんにちは。 色々と年末行事が控えている12月に入りましたね。 皆さんはいかがお過ごしですか? 前回のブログで古着入荷のアイテムを書かせてもらいましたが、 その中から CPOシャツにスポットを当てて紹介します。 「CPOシャツ」 まず、CPOとは「Chief Petty Officer」の略。 アメリカ海軍の上等兵を意味します。 つまり、アメリカ海軍が着用するユニフォームがルーツになっています。 本物は、Pコートでよく目にする「ダークネイビー色」が使用されているのですが、 その形を、色々な会社が真似て柄物を作ってるんです。 そのCPOシャツは、ジャケット感覚で着れるシャツ。 着方によっては、何通りにも使えるので1枚持っていると重宝するアイテムなんです! ここで着方をちょっと紹介。 まずは、ジャケットとしてCPOシャツを使用。 次は、インナーに、 これから、年末に向けてどんどん冷え込みも厳しくなってくると思いますが、 インナーにこのCPOシャツを着て、 その上に風を通さない薄いナイロン地のアウターでも着れば無敵です!!! 無地のアウターから、ちょこっと見えるチェック地のCPOシャツ。 こんなお洒落な着方をしてみませんか? 画像で紹介したCPOシャツは、ほんの一部です。 その他はHPにアップしておいたので、是非ご覧になって下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ユーズドシャツ(CPOシャツ) その他の古着アイテムも徐々にアップしていくので待っててくださいね。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) MASON'S(メイソンズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) FIDELITY(フィデリティ) SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) TIMEX(タイメックス) HIGHLAMD2000(ハイランド2000) USED(アメリカ古着) #
by freeman20070312
| 2008-12-04 16:19
| 古着情報
|
Comments(0)
数日前から健康のため、通勤を自転車をやめ、歩いて通うようにしました。 そのためか、今日の朝起きると太ももの後部分が筋肉痛です。 こんにちは。 今日は、晴天ですね。秋の晴れ間は空気が澄んでいて気持ち良いですね。 さて、 昨日アメリカから古着が入荷しました。 アイテムを、紹介します。 ・ノースフェイス(茶タグ)、シェラ(初期タグ)、エディーバウアー(黒タグ) ダウンジャケット ・ダウンベスト ・ミシュランレーシングジャケット ・Schottシングルライダース ・CPOチェックジャケット ・USNAVYシャンブレーシャツ(胸と背中にステンシル入りのデッドストック) ・プリントTシャツ ・インディアンラグバッグ ・コンバースオールスター ・60年代100%コットンのスウェット(無地とカレッジ物) ・70年代無地パーカ ・White'sブーツ(スモーク、セミドレス) ・ラルフローレンB.Dシャツ ・パタゴニア(レトロフリース、マンパ、etc) ・ラングラーコーデュロイボア ・ペンドルトン(マッキーノクルーザー) ・MA-1(69年生、Sサイズ) ・M-65(ライナー付きXSサイズ) etc..... 徐々にホームページ上にアップしていきますので、もうしばらくお待ち下さい。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) MASON'S(メイソンズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) FIDELITY(フィデリティ) SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) TIMEX(タイメックス) HIGHLAMD2000(ハイランド2000) USED(アメリカ古着) #
by freeman20070312
| 2008-11-25 16:09
| 古着情報
|
Comments(0)
こんにちは。 毎年この時期になると温泉に行きたくなります。 関東に住んでいる時は、何時間か車を走らせないと行けなかった温泉が、 ここ松山市はジュースを買いに行く感じで行けちゃう。 温泉が身近にある街。つくづく良い街だなと実感しています。 さてさて、香川の旅も最後の高松市内へ。 高松市のアーケード商店街は全国1位の長さを誇るらしい。 その商店街の少し路地に入ったところに「ふみや」というお好み焼屋がある。 ![]() 地元の方にはもちろん、県外の人達にも もの凄く評判で、 香川に来たら「讃岐うどん」より「ふみやのお好み焼」 って言う人も、少なくないみたい。 僕も噂では聞いていたので、香川に行けば必ず行きたい場所でした。 そこで注文したのは、 「そば焼」と、関西風「きも玉」 ![]() あまりにも美味しそうだったので写真を撮るのをスッカリ忘れ、 危うく全部食べちゃうところでした、、、 お好み焼は、美味しいとか美味しくないとかはソースの味や自分の焼具合でしか 分からなかったのですが、ここ「ふみや」は違いましたよ。 一口食べた時のサクサクッとした触感、そして香ばしさ。 その後に出てくるジューシーさ。 驚きました!!!!普通のお好み焼とは、別格だと思いました。 なんでも、牛脂で焼いてるらしいんです。どでかい牛脂を見せてくれましたよ、大将が。 それで、揚げ焼にしているんです。だから、サクサクッってしたんですね。 それで香ばしかったんですね~。 大将は、腕までも見せてくれました。 飛び散った脂で火傷のあとが痛々しかったけど、まさに職人の手。 必ずまた、食べに行かせて頂きます。ごちそうさまでした。 ちなみに、ふみやはお酒は出していないのであしからず… 大満足でお店を後にし、楽しかった香川の旅は終わりました。 皆さんも、香川に行くことがあれば是非、「ふみや」に行ってみてくださいね。 今回は急な休みでしたので、当日FREEMANにお越しいただいた方、ごめんなさい。 そして、香川に行くにあたり色々と情報をくださった方々に感謝しています。 お休みをいただきましてありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) MASON'S(メイソンズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) FIDELITY(フィデリティ) SIERRA DESIGNS(シェラデザインズ) TIMEX(タイメックス) HIGHLAMD2000(ハイランド2000) USED(アメリカ古着) #
by freeman20070312
| 2008-11-21 17:09
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||