カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんは。 今日は遅いブログ更新です。 わたくし顎関節症になりました。 2日前から口を大きく開いた時に痛みを感じ、 昨晩はご飯を食べるのも辛く、今朝病院に行ってまいりました。 まぁ、薬で治るくらいで大事に至らなかったことは幸いです。 これから古着も入ってくると言うのに 、まったく です・・・。 それでは本日も新作入荷商品のご紹介です。 melple [フィールドカバーオール] ![]() ![]() 画像では伝わり辛いかもしれませんが、 こちらのカバーオールの一番の良さは “加工感” です。 ピケ素材で作られたジャケットに、ハードな加工が全体的に施されています。 ピケの畝部分を削いで少し毛羽立たせてみたり、 焼いて穴を開けてしまったかのよう加工をしていたり、 エルボーパッチに使っているコーデュロイにもハード加工を施していたり、etc... しかし、 ハード加工している割には、全体的には落ち着いた感じに見え、 ぱっと見た感じでは分からない、加工になっています。 何ごとにも“さり気なく” そのさり気なさが光るこちらのカバーオール。 チノパンやデニムパンツを穿いて、 ヘビーデューティなスタイルをしてみてはいかがでしょうか。 詳細はこちらをどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ melple ※古着情報※ ・JANSPORT DAYPAK US製 (ネイビー・グリーン・ブラック・オリーブ・赤・エンジ) ・CHIPEWWA Irishタイプ 今は中国製ですが、こちらは80sアメリカ製。ビブラムソール使用。 ・Levi's コーデュロイジャケット サイズは「34」。色目は「ブラック」。なかなか出て来ませんよね。 ただ今、古着がたっぷり入ったダンボールは日本に到着し、 本州をひたすら西へと進んでいます。 明日にはFREEMANへ到着し、明後日の土曜日から徐々に店出し出来そうです。 楽しみにしていてください! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) FIDELITY(フィデリティ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪LADY’S≫ Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪BAG≫ Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) Johnson Woolen Mills(ジョンソンウ―レンミルズ) ≪雑貨≫ TIMEX(タイメックス) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-09-24 23:59
| melple
|
Comments(0)
こんばんは。 今日はシルバーウィーク最終日。 今日も商店街では、色々と催し物が出ていました。 明日から平日に戻るのですが、FREEMANはまだまだバタバタしそうです。 本日、アメリカから大量古着を載せた飛行機がL.Aから飛び立ちました。 スムーズにいけば土曜日には店頭出しが出来そうです。 あくまでも予定なので、ずれる場合がありますのでご了承下さい。 こちらのブログで追跡更新させて頂きます。 それでは本日は、 RIDING HIGHの新作入荷のご紹介になります。 「WPシャンブレーシャツ」 ![]() 今期は特に、色々なブランドからリリースされているシャンブレーシャツ。 そこで、ライディングハイからもミリタリーで見られる胸ポケットを装着し、 他ブランドでは見ないシャンブレーシャツをリリースしてきました。 生地は、古着らしいやや薄めの柔らかい生地になっておりますが、 表面はこちらは古着っぽくない、ちょっとパリッとした感じに仕上げています。 汚れ加工、“ステンシル加工”が施されており、 襟には取り外し可能なアメリカ海軍のピンバッチも備えられています。 シャンブレーシャツにデニムパンツ。 シャンブレーシャツにチノパン。 王道のアメリカントラディショナルファッション。今秋は特にオススメですよ! 次に、 「ダメージチノ」 ![]() 落ち着いたブラウンチノに、長年穿いていたかのような加工感。 そして、サイドポケットに付く重厚感のあるレザー。 大人な雰囲気が漂う最高にカッコイイ、チノパンだと思います。 そして、さり気なく入る汚れ加工と“ステンシル加工”。 更に雰囲気を出してくれています。 ちょっと太めなラインになっているので、 ロールアップして頂くと、より雰囲気が出ると思います。 次に、 「帆布×テント生地ショルダー」 ![]() しなやかで丈夫な生地の帆布をメインに使用し、 フランス軍のテント生地を前ポケットにあしらった、ショルダーバッグです。 帆布の柔らかい雰囲気と土臭いテント生地がマッチした、 非常に使い勝手の良い大きさだと思います。 こちらのバッグにもさり気ない程度に“ステンシル加工”が施されており、 アクセントになっています。 それでは、今回ご紹介させていただいたアイテムの詳細は こちらにアップいたしましたのでどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ RIDING HIGH ※古着情報(雑貨物)※ 今回のアメリカからの古着は、9月26日あたりに店出しを考えています。 (ズレルかもしれません・・・) ・7up ・ HIRES ・ Dr.pepperグラス (70年代物 デッドストック) ・HAWAIIノベルティグラス (60~70年代物) ・ウイリーコヨーテ&ロードランナー グラス (73年製、76年製) ・COKE ・ 7up WOODBOX (なかなか綺麗な状態で見つからない木箱。状態も良いです) お楽しみにしていてください。 ≪営業時間のお知らせ≫ 明日、9/24(木)は、13:00 OPENとさせていただきます。 よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) FIDELITY(フィデリティ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪LADY’S≫ Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪BAG≫ Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) Johnson Woolen Mills(ジョンソンウ―レンミルズ) ≪雑貨≫ TIMEX(タイメックス) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-09-23 19:51
| RIDING HIGH
|
Comments(0)
こんにちは。 商店街の中が賑わっています。 オータムフェスティバルと題して、音楽イベントが行われていますよ♪ お店の近くなので、店内にいても凄く聞こえます。 いっそのこと、店内のBGMを消しても良さそう・・・ さて今日は、秋から冬にかけて重宝するアイテムのご紹介です。 「FIDELITY(フィデリティ)」 1941年創業のアメリカは、マサチューセッツ州ボストンのダウンタウンのロフトに 拠点を置く、アウターウェアメーカーになります。 “MADE IN USA”に強いこだわりと誇りを持っている数少ないアメリカンブランドです。 日本人により企画されたサイジングは、着丈が短く、身幅や腕周りを細く作られ、 質実剛健なアメリカ人の良さと、繊細な日本人の良さを兼ねたラインナップになっています。 それでは、アイテム紹介を。 “24OZ CPO JACKET” ![]() フィデリティをご存知の方は、最初に思いつくのがPコートだと思います。 そしてこちらは隠れた名品CPOシャツジャケット。 Pコートに使用しているウールメルトン地より若干厚みのある24オンスのウールで作られており、 シャツジャケットではありますが冬物のアウターとしても活躍してくれる アイテムです。 昨年のカラーは“OD GOLD”。今年は“PURPLE”をチョイスしてきました。 深みのあるパープル色。チノやデニムとの愛称もバッチリです。 ピンバッチも2つ付いているので、気分によって付けて頂くことも可能です。 ※補足※ CPOとは、Chief Petty Officerの略で米国海軍上等兵曹のことを表しています。 そしてCPOジャケットとは、 彼らが甲板上で着用したシャツジャケットの総称で防寒性の高いウール素材を使用していました。 次に、 “22oz PEA COAT SHORT” ![]() FIDELITYの代表作のPコート。 なんと言っても形の良さに定評があります。 ウエストを絞り、丈をショート丈にし、アームホールを細めにし、 ファッション性を備えたアイテムに仕上がっています。 ライナーには、着脱し易いようにサテン生地を張っています。 そしてこちらにもピンバッチが2つ付いています。 ※補足※ ピーコートとは、厚手ウールのダブルで腰丈のオーバーコートの事を意味します。 イギリス海軍が艦上用の軍服として着用していたウェアでオランダ語でラシャのコートを意味する 「pij jekker」が語源と言われています。 また英語では「pea coat」と呼ばれており、別名パイロットコートとも呼ばれています。 手を温めるために縦に切り込みを入れたサイドポケット。 甲板などの厳しい気象条件で使用することから、 風向により左右どちらが前立てになっても使用できるように作られています。 本日ご紹介させていただいたアイテムの詳細は こちらをどうぞ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ MEN'S Other ※古着情報※ 今回のアメリカからの古着は、9月26日あたりに店出しを考えています。 (ズレルかもしれません・・・) ・ナイロンベスト コーデュロイ×ナイロン (Levi's・SEARS・SUNDANCE) ・LEE スエードランチジャケット 70年代のほぼデッドストック ・REDWING ポストマン ソールの減りも無く、綺麗な状態で見つけてきました。 お楽しみにしていて下さい。 ≪営業時間のお知らせ≫ 9/23(水)は祝日の為、通常営業11:00~20:00 その為、 翌9/24(木)は、13:00 OPENとさせていただきます。 よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com 【取扱ブランド】 ≪MEN’S≫ melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) FIDELITY(フィデリティ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪LADY’S≫ Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) American Apparel(アメリカンアパレル) ≪BAG≫ Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) Johnson Woolen Mills(ジョンソンウ―レンミルズ) ≪雑貨≫ TIMEX(タイメックス) ≪USED(アメリカ古着)≫ T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-09-22 18:29
| OTHER BRAND
|
Comments(0)
こんにちは。 シルバーウィーク3日目。折り返し地点。 今日も最高の天気に恵まれている松山市の上空。 商店街の中では、色々なイベントが開催されています。 さて今日は、レディースブランド Westwood Outfittersの「ライダースジャケット」のご紹介です。 今秋冬流行のライダースジャケット。 他店では、特にダブルのライダースジャケットを提案している店舗が多いように思います。 しかし、 FREEMANではあえてシングルのライダースジャケットを仕入れてきました。 ダブルライダースのかっこよさは言うまでもありませんが、 何だかんだで最終的に長く着れるのは、シンプルなシングルライダースだと思っています。 そこで仕入れてきたウエストウッドのシングルライダースです。 ![]() ![]() 生地は合成皮革で作られていますが、 見た目は、表面に樹脂コーティングを施しレザー独特の光沢感を出させ、 本革を使用しているような重厚な雰囲気に仕上がっています。 ディテールもポケットの形やジップ使いなど、 オーソドックスなシングルライダースを忠実に再現していますが、 ライダースジャケットは男っぽい形になるので、 レディースっぽく、丈をショートにし、首周りを広くして、 レディースらしさも表現された作りになっています。 飽きの来ないシンプルなシングルライダース。 ちょうど今の時期から重宝しますよ。 他画像などの詳細はこちらをどうぞ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Westwood Outfitters ※古着情報※ 今回のアメリカからの古着は、9月26日あたりに店出しを考えています。 (ズレルかもしれません・・・) ・Danner Light Gore-Tex 98年US製 ブラウンヌバック 箱付きデッドストック ・モンゴメリーワード デニムペインターパンツ 月桂樹ボタンフロント 1950年代 デッドストック ・OLDカウチンセーター 1970年代 裏地にレーヨン生地が張られてあるタイプになります。 お楽しみにしていてください。 ≪営業時間のお知らせ≫ 9/23(水)は祝日の為、通常営業11:00~20:00 その為、 翌9/24(木)は、13:00 OPENとさせていただきます。 よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-09-21 18:17
| orSlow
|
Comments(0)
こんにちは。 今日は連休2日目。皆様いかがお過ごしですか? 昨日は連休初日ということで、 沢山のお客様にFREEMANをご利用頂き、本当に有難うございます。 まだまだ連休は続きます。本日も商品入荷がありました。 日々充実していく店内を、来店して頂くお客様と一緒に 楽しみを分かち合えたらと思っております。 それでは、昨日入荷の ジャクソンマティスのご紹介をさせて頂きます。 「SCREEN STARS BMX TEE」 ![]() ![]() まずスクリーンスターズとは、 「SCREEN STARS by Fruit of the Loom」が名称で、 Fruit of the Loomは、1900年代半ば頃に肌着としてスタートされ、 販売開始当初から1970年代ごろまでは一貫して「肌着」として発売されていました。 しかし1970年代後半にプリントTシャツの販売を目的として“SCREEN STARS”の 製造・販売を開始したのがブランドの始まりです。 そして最近は、その“SCREEN STARS”の1970~80年代に良く見られたタグ(白タグ)を 復刻させ、その当時の風合いを再現しようと、色々な会社が別注をかけ作られています。 そこで、ジャクソンマティスからもその“SCREEN STARS”の白タグを復刻させ、 別注で作ってきました。 と、ここまでは普通の会社が別注して作ってくる工程となんら変わりは無いのですが、 ここからが他会社とは違います。 普通の会社は、昔のプリント方法に拘り、 “染み込みプリント”、”ひび割れプリント”や“擦れプリント”などを 忠実に再現しようと作っているのですが、 ジャクソンマティスは、あえて古着らしさを通り越してPOPさを表現し作ってきました。 発砲プリントでのTシャツ↓ ![]() こんな発砲プリント見たことありません。 面白すぎです! そして、ボディーの色目にと発砲プリントのカラーが凄くマッチしています。 昔を再現して作られたボディなのに、あえて昔っぽくないプリント。 このアンバランスさが堪らなくカッコイイと思います。 次に、 「color サーマル 5分丈」 ![]() ![]() ![]() サーマル地は元々インナー用として作られた素材で、 1枚で着ても“サマ”になる物ってあまりないのですが、 こちらのサーマルは、むしろ1枚で着て頂きたアイテムです。 素材感、色目、デザイン性、どれをとっても言うことなしです。 袖口や襟元などのディテールにも凄く拘って作った1枚になっています。 ちょうど今の時期に、重宝するアイテムではないでしょうか。 次に、 「DON'T EAT × JM 1970s HUMBUGER」 ![]() ![]() “DON'T EAT”とはアメリカの会社で、 世界中の有名食品メーカーの食品サンプルを手掛ける会社です。 お店でも少し紹介したことのある、 アメリカののドーナツ屋「クリスピークリームドーナツ」の食品サンプルも 出掛けているんですよ。 その“DON'T EAT”にジャクソンマティスも別注をかけ、 ジャクソンマティス=アメリカ=ハンバーガー ということで、 1970年代に作られた感じの、あまり出来過ぎていないハンバーガーを作ってきました。 こんな遊び心のあるアイテム。 持ってて、何だか楽しくなっちゃうようなアイテムではないでしょうか。 ちなみに、僕も嫁さんも購入済みです(笑) それでは、今回ご紹介したアイテムはこちらにアップしておりますので どうぞごゆっくりご覧下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ JACKSON MATISSE ※古着情報※ 今回のアメリカからの古着は、9月26日あたりに店出しを考えています。 (ズレルかもしれません・・・) ・OLD ハーレー#1Tシャツ チャンピオンではありませんが、フルーツオブザルームのMサイズのデッドストック。 白ボディーのディーラー物になります。 ・US NAVY チャッカブーツ 1969年製のデッドストックになります。 ・US NAVY G-1 レザージャケット ゴートレザー。損傷も無く全てオリジナルの完璧なコンディションです。 お楽しみに! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-09-20 19:16
| JACKSON MATISSE
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||