カテゴリ
全体 日記 melple JACKSON MATISSE RIDING HIGH Jackman dip ChahChah norbit WORKERS orSlow another 20th century Americana alk phenix L.L.Bean VASCO SLOW MOCEAN UBR (UBER) Francis Campelli ANDERSEN ANDERSEN GUERNSEY WOOLLENS Jamieson's OTHER BRAND Padmore&Barnes Russell Moccasin Danner TRICKER'S THE SANDALMAN ISLAND SLIPPER RAINBOW SANDAL Chubasco VANS 古着情報 Goods DECHO Indian Jewelry VAGUE WATCH Co. TIMEX WAKAMI SECOND LAB. 出張報告 MIZUNO LIZARD TWO PALMS INVERTERE Berties of Bay MIXTA A.R.P.® norbit by Hiroshi Nozawa 未分類 以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ALOHA~!!! 商店街から、ハワイアンミュージックが聞こえてきます。 ギターに、ウクレレに、フラに、タヒチアンダス、 イベントには、最適な天気となっているようです。 さて今日は 夏色の商店街とはかけ離れ、 真冬にも使えるダックジャケットのご紹介です。 待ちきれずに出しちゃいます。 PATAGONIA ダックジャケット 裏地 こちらのパタゴニアは、80年代以降に作られている インナーにフリース地が付く物とは違い、 70年代のアイテムで、 肉厚でしっかりとしたウール100%のインディアンラグが貼られています。 ジャケット本体との縮率による縮みも一切ない完璧な状態になっています。 タグも白タグで“VENTURA”が入るタイプは、 グレートパシフィックアイアンワークス社のすぐ次のモデルになります。 こちらと同じ形で、横長タグのタイプの物も存在し、 そのタイプのジャケットのボタンは樹脂になって PARAGONIAのロゴが刻印されていますが、 こちらのジャケットのボタンにはロゴが付いていなく、本当の1st.モデルになります。 こんな貴重なアイテムを譲って頂いた方は、 パタゴニアの本社があるベンチュラに在住する 80年代の前半まで働いていた元パタゴニアスタッフからなんです。 状態は少しの汚れはあるものの、傷の痛みも全くありません。 この状態で、今まで大事に保管してくれていたことに感謝ですね。 それでは、こちらに詳細をアップいたしましたので、 どうぞご覧になって下さい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ Used JACKET -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-08-02 16:35
| 古着情報
|
Comments(0)
こんばんは。 今日は、土曜日。 そうです、今日が最終日となる土曜夜市。 お店の近くでは学生さんがアカペラショーをやっていて、凄く賑わっています。 月の始まりにうれしい賑わい振りですね。 次は、11日火曜日から始まる 『まつやま祭』 も楽しみです。 さて今日は、 Tシャツばかり売れるこの時期ではありますが、 ちょっと早めに古着の秋物を店出し致しました。 全てではありませんが、徐々に出して行こうと思います。 では、古着情報です。 最近は、雑誌などでどんどん取り上げられている“バンダナ”。 FREEMANでも今年の5月頃から売れ筋アイテムの1つになっています。 そこで、今回も集まりました。 ・OLDバンダナ(ワークブランドのKEY、Wrangler) ・60s Levi's バンダナ(販促用物) ・エレファント(象さん)マークの入るOLDバンダナ どうせバンダナを持つのであれば、Made in USAの物。 もっと凝れば、100%COTTONのMade in USAの物。 もっともっと凝れば、普通のペイズリー柄ではない100%COTTONのMade in USAの物。 自分なりの1枚、探してみてください。 お楽しみに!!! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-08-01 20:54
| 古着情報
|
Comments(0)
こんにちは。 今日7月末日。やっと、やっと、四国の梅雨明け宣言が出ましたね。 ヤフー天気予報を見ても、晴れマークのオンパレード。 さぁ、夏だ!アイスだ!かき氷だ!!! 8月は楽しくなりそうだ!!!(根拠はありませんが、、、) さて、もうそろそろ飽きてきた方もいらっしゃるとは思いますが、もう少しお付き合いを。 高知の旅、第3話です。 地元を良く知るお客様と待ち合わせをし、向かった場所は、 地元の方でも、あまり知られていない 居酒屋「どんこ」 70代のマスターがカウンターに立ち、 その季節にあった食材を出してくれる、隠れ家的お店。 敷居の高そうなお店の入口 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 長い通路を通り ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 中庭を通り、のれんを潜り、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 古民家を土足で上がり ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ やっとたどり着く店内。 知らない人だったら、入り辛いお店だと思います。 メニューは一緒に行って頂いたお客様が、先にオーダーをしてくれていて、 僕たちは出てくるものを、ただただ美味しく頂きました。 それでは、こちらが 『どんこ』 で食べた高知料理です。 得とご覧あれ! どろめ(ちりめんじゃこのナマ。新鮮だからこそですね。) 鰹の刺身 (たまたまこの日にアブラの乗ったいい鰹が手に入ったみたいで、ラッキー!!) 鰹のたたき(もう言葉は要りません) 金目鯛の煮付け(こちらも脂がたっぷり) ばってら(さば寿司) 地元に特化した、最高に新鮮な料理を堪能し、 お酒を飲めない僕は、 僕:「そろそろ、ご飯物をたべましょうか?」 お客様:「では店を出て、ご飯の美味しい所にいきますか。」 僕:「行きましょう!」 本当に、至れり尽くせりです。 次に向かったのが、 地元の方で知らない人はいないと言う、 お食事処「よこやま」 早速、おにぎり定食を そしてこちらでは、鰹の“塩たたき”を。珍しいですよね。 おすすめの厚焼き玉子もオーダー(思わず食べちゃってました、、、) 家庭的な雰囲気の店内で食べる料理は、 心落ち着くなつかしいような味で、何だか凄く癒されました。 その後に食後のコーヒーでもと、コーヒー屋に連れて行っていただき、 愛媛への帰り道に車内でとケーキ屋さんにまで連れて行っていただきました。 三人共お酒も飲まず、はしご4件。 なかなか出来ませんよね。 おかげで僕達は高知を満喫、大満足です!! いろいろ案内して下さったIさんには、感謝感謝です。 地元のお土産まで用意して下さり、 本当にありがとうございました。 また、僕らが高知に旅行するにあたり、オススメ情報をくださったお客様、 お心遣い、本当に有難うごさいます。 明日から、8月ですね。 気持ちを新たに、頑張ります! あまりにも長文になってしまったので、古着情報はまた明日、書きますね! 楽しみにして頂いた方、申し訳ありません。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-07-31 18:47
| 日記
|
Comments(0)
こんにちは。 今日は昨日の続きで、高知のおはなしです。 FREEMANに来て頂く高知のお客様は、 色物や柄物を抵抗なく使われる方が多いので、 実際の高知の人や街並みがどんな感じなのかを見るのも 僕が高知に行く楽しみの一つでした。 さて、高知へ向かって出発です。 この曲を聞きながら、気分を躍らせて!!! 県境を越えて、高知県に突入して最初に驚いたのが ガードレールの反射板。 思わず写真を撮っちゃいました。 画像では分かり辛いと思いますが、イエローとブルーの2色の反射板。 こんなにかわいいガードレール見たことありません。 行きは夜だったので、景色を楽しむことは出来ませんでしたが、 こんな所に思わぬ楽しみが、、、 これが高知。これぞ高知。 翌朝10時頃には、太平洋の海を見に桂浜へ。 一面に広がる地平線に、迫力ある波。 PACIFIC OCEANは、愛媛の瀬戸内海とは何もかも違っていました。 そして、その桂浜には 小さい頃に読んでいた漫画「白い戦士ヤマト」で影響を受け、 1度は見たいと思っていた闘犬場があり、土佐犬に会うこともできました。 生後3ヶ月 闘犬 本当は、もっとぶさいくで威圧感たっぷりな顔をしていましたが、 画像を見ると、意外にも“おちゃめ”な顔をしているではありませんか、、、 僕たちは犬好きなので、 どこが「ふれあい広場」だ!と思うくらい触れ合うことのない広場で 1時間弱くらい、7匹くらいしかいない土佐犬を観賞しました。 そして、午後から高知市街地に向かいました。 まず目に飛び込んできたのが、、、 見たことありますか? ブルーに塗装された信号機!!! 行きの、ブルーの反射板にブルーの信号機。 何か関連性はあるのでしょうか、、、 街中はというと、 8月9日から始まる“よさこい祭り”に向けて、 徐々に準備が進んでいましたよ。 “よさこい祭り”の練習風景を見ることができて、ちょっと得した気分になりました。 その後、だいぶ日も落ち、 FREEMANをご利用頂いている高知のお客様と待ち合わせをして、 今回のメインである 『鰹』 を食べに向かったわけですが、 長くなってしまうので、今日はこの辺で、、、 続きは、また明日!!! ここで、今日も古着情報! ・70s Ocean Pacific ALOHA SHIRTS 虹の架かるトロピカル柄 サイズが貴重な「S」 お盆前に、見せ出ししますね。 それでは。 -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-07-30 20:32
| 日記
|
Comments(0)
こんにちは。 昨日は一日お休みをいただき、行ってきました、高知!! 僕らには、とても貴重な休みだったので、 朝から晩まで思いっきり高知を満喫させてもらいました。 食べるものは美味しいし、 人の有難味も感じる最高の旅行になりました。 出発は、27日(月) お店の閉店後。 高知へ行く前に、 FREEMANの一周年と二周年で、 ショーウィンドーに絵を描いてくれた“ヨウヘイ君”の展覧会を見に Si PHAN DON CAFE(シーパンドンカフェ)へ立ち寄りました。 落ち着いたオリエンタルな雰囲気の店内に、ヨウヘイ君の世界観で描かれた絵が 何点も飾られていました。 写真は、これから見に行かれる方の為に、あえてのセピアです。ご了承下さい。 こんな企画もありました。 『参加型 live painting』 7/25~8/2の期間中で、一枚の絵を完成させよう!というもの。 その企画、乗ってみました。 すでに、いろんな個性ある絵が自由にたくさん描いてあって、なかなかユニーク。 僕らは、FREEMANらしく色のある絵にと、 オレンジ、レッドのクレヨンと、キラキラのドットシールで、 サンサンと照るでっかい太陽を描いてみました。 僕ら絵には全く自信ないんですけどね・・・ ほとんど嫁さんに描いてもらった訳ですが、すごく楽しそうでした。 興味持たれた方、是非、ぜひ参加してください。 出来上がりが本当に楽しみです。 ちなみにそこのご飯も凄く美味しかったですよ。 お腹も一杯になったところでそのお店を出て、いざ高知へと出発。 続きは、また明日!!! ここで、古着情報! お盆前に仕入れてくる古着が、アメリカでだいぶ集まってきました。 こちらのブログで徐々にご紹介しますね。 ・70s MIGHTY・MAC COAT 2年ほど古着屋の間で静かなブームになっていました。 最近では、雑誌で取り上げ始めているアイテムなので、 探されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 楽しみにしていてください! -------------------------------------------------------------------- FREEMAN 〒790-0004 愛媛県松山市大街道1-5-16 TEL&FAX 089-989-1123 freeman@mbr.nifty.com <取扱ブランド> melple(メイプル) JACKSON MATISSE(ジャクソンマティス) RIDING HIGH(ライディングハイ) MASON'S(メイソンズ) RED KAP(レッドキャップ) American Apparel(アメリカンアパレル)Men's/ Lady's Westwood Outfitters(ウエストウッド アウトフィッターズ) Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ) KELTY(ケルティ)80'S LINE TIMEX(タイメックス) USED(アメリカ古着) T-SHIRTS/SHIRTS/SWEAT/KNIT/VEST/ COAT/JACKET/PANTS/GOODS/SHOES #
by freeman20070312
| 2009-07-29 19:29
| 日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||